最新更新日:2024/06/17
本日:count up49
昨日:41
総数:432614
神明小学校のホームページへようこそ

5年生 校内書初め大会&学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校内書初め大会では、2学期や冬休みの練習の成果を発揮しようと真剣に取り組む子供たちの姿が見られ、「新学期がんばるぞ」という気持ちが伝わってきました。
 学活では、冬休みの出来事ビンゴをしました。友達にインタビューをして冬休みの出来事を伝え合いました。とても楽しそうな様子でした。

2年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式の後、書き初め大会を行いました。子供たちは、冬休みに練習してきた成果を発揮しようと真剣に取り組んでいました。
 なかには、「25枚!がんばって練習したよ。」という子もいて、子供たちの気合いを感じました。

4年生 書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期がスタートしました。子供たちの笑顔が教室に戻ってきました。
 始業式の後に書初大会が行われ、子供たちは練習の成果を発揮しようと一字一字丁寧に書いていました。静かに集中して取り組む姿は、気持ちのよいスタートになりました。

6年生 卒業まであと44日! 思い出ダウト

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級活動では「思い出ダウト」をしました。各班1人ずつ冬休みの思い出を話し、班の中にいるうその思い出を話す人1人を探しました。みんなで楽しく話を聞き合うことができました。 

6年生 卒業まであと44日! 書初大会

画像1 画像1
 3学期が始まりました。今年の課題は「春待つ心」でした。書初大会では、冬休みの練習の成果を発揮しようと、真剣に書く姿が見られました。 

1年生 3学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、初めての冬休みを終えて、元気に登校しました。始業式を終え、書き初め大会を行いました。書き初めの由来や練習してきたことを話した後、本番に臨みました。どの子も集中して、練習の成果を出そうと頑張っていました。
 3時間目は、さいころを振って楽しんみながら冬休みの話をしました。夏休みの時よりも詳しく、友達の話に興味をもちながら話していました。 

3学期 始業式

画像1 画像1
 冬休みが明け、新しい学期が始まりました。子供たちの元気な顔が見られてとても嬉しいです。3学期は、6年生にとっては卒業に向けて、他学年にとっては次の学年に向けての大切な学期です。目標をもって一日一日を過ごしましょう!

ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)

 富山市教育委員会では、個人情報保護の観点から現在公開されているホームページ記事の公開期間を、現在の「運用開始年度〜2023年」から「3年度前まで」に変更します。これに伴い、本校においても、2019年度以前の記事については、令和6年1月中に削除いたします。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式では、校長先生から各学年の2学期のがんばりや「いのち」についてのお話、代表児童の作文発表がありました。どの学年も学習や運動、学校行事に真剣に取り組んだ2学期でしたね!
 冬休みは、過ごし方に気を付けて有意義な時間にしてください。3学期の始業式に元気に会いましょう!

1年生 年末大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最終日、1年生は気持ちよく新年を迎えられるように大掃除をしました。自分の道具箱の中、机椅子の脚、ロッカーや下足入れなど、普段なかなかできない場所を隅々まできれいにしました。みんなよく頑張りましたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748