最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:56
総数:431452
神明小学校のホームページへようこそ

4年生 切り替えを上手に

画像1 画像1
 毎日、運動会に向けて練習していますが、学習もがんばっています。子供たちは練習の疲れがあると思いますが、学習するときは学習、練習の時は練習、と切り替えています。

3年生 幼虫に変化が!

 理科の学習で育てている幼虫に変化がありました。何か殻のようなものに入り固くなっています。土日の間、家に持ち帰ってお世話をした人も変化に気付いて持ってきました。帰る前も、自分のアオムシの様子を見に行っていました。どのように成長するのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1回1回の団練習を大切に

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて、色団別の応援の練習をしています。1回1回の練習を大切にしながら、下級生の子供たちに、ダンスや応援歌等を教えています。今週末は運動会本番です。「全力・チャレンジ」を合言葉に、頑張りましょう。

2年生 ひき算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はひき算の筆算の2時間目で、十の位がなかったり、一の位が0になったりする特別な形の計算をしました。子供たちは、友達に伝わるようにわかりやすく説明しています。

3年生 作品完成!

 水彩絵の具で描いた模様を使って、Tシャツの形の作品を作りました。少しずつ気温が上がってきているので、廊下に掲示するととても涼しげです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 力を合わせて

 高学年では、団体競技の練習に真剣に取り組んでいます。色団で力を合わせて競技に取り組む姿がとてもかっこいいです。保護者のみなさま、運動会当日を楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 習字

 4年生になって初めて習字をしました。習字2年目なので準備、片付けは素早くできました。字を書くときも静かに集中して取り組むことができました。
画像1 画像1

4年生 草むしり大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けてグラウンドの整備をしました。子供たちが走るレーンに草が生えているので、気持ちよく走れるように草むしりをしました。

3年生 初めての習字

 毛筆での習字の学習が始まりました。今日は、用具の使い方や準備片付けの方法を動画を見ながら学習しました。次回から、実際に墨を使って書き始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語辞典を使おう

 国語の時間に国語辞典の使い方を学習しました。今日で3回目の学習だったこともあり、調べる時間も早くなりました。これからの学習で活用していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748