最新更新日:2024/05/29
本日:count up13
昨日:39
総数:338849

3年生 はじめての外国語活動(2組)

 1組に続き、今日は2組で外国語活動を行いました。
 はじめての教科に子どもたちは前日からわくわくとしていました。
 先生の英語での自己紹介を聞きながら自分との共通点を探したり、質問したいことを考えてみたりするなど、英語での挨拶や会話を楽しみながら、外国語と触れ合うことができました。
 授業後にも「楽しかった!」「もっとやりたい!」といった声が聞こえてきました。
画像1 画像1

2年生 いちについて、ドン!

 50メートル走の計測をしました。風も無く、2回目ともあり、前回よりも力いっぱい走っていた2年生です。運動会に向けて、走力をつけていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生「初めての外国語活動(1組)♪」

 今日は、1組で初めての外国語活動を行いました。先生の英語での自己紹介に、子供たちは興味津々で聞いていました。また、「Hello!」と挨拶をしたり、「Yes!」と答えたりするなど、とても楽しく活動に取り組むことができました。
 明日は、2組が外国語活動に取り組む予定です。これからもっと英語に親しみ、英語を大好きになってほしいと思います。
画像1 画像1

3年生「学力調査にチャレンジ!」

 今日の2時間目に学力調査に取り組みました。3年生にとっては、初めてのチャレンジになります。2年生の学習を思い出しながら一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 元気に過ごしています!

 晴れた日には、屋外で春見付けをし、雨が降れば、体育館でドッジボールをし・・・。元気いっぱいの2年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生元気に過ごしています!(その2)

4月11日(火)
今日の1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生元気にすごしています!(その1)

4月11日(火)
 1年生の小学校での生活が昨日から始まりました。昨日も今日も朝は6年生が紙芝居を読んでくれました。みんな6年生の紙芝居を集中して聴いていました。今日は合羽を着たり畳んだりの練習をしたり、集合写真を撮ったり、グラウンドで遊んだり、給食を食べたりと、盛りだくさんでしたが、みんな元気に活動することができました。小学校でのきまりやルールも少しずつおぼえ、だんだんと小学生らしくなってきた1年生です。あしたもがんばれ!ファイト!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 運動会に向けて

 6年生は、創校150周年記念運動会に向けて、色団ごとに準備を進めています。今日は、目当てと応援歌を考えました。決まったことを下級生に伝えることで、最高学年としてのリーダーシップが高まる姿を楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和5年度スタート

暖かい陽気の中、満開だった桜も散り始めました。明後日6日(木)はいよいよ始業式です。みなさんが登校してくることがとても楽しみです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250