最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:35
総数:298506
草島小学校のホームページへようこそ

4年生 図画工作科 色合い ひびき合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2色以上の色を指で混ぜて、混色や触感を楽しみました。円を描くように混ぜたり、線状に伸ばしたりと混ぜ方を変えることで、個性豊かな作品が出来上がりました。

5月30日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

コッペパン
ぎゅうにゅう
あらびきウインナー
みずなのサラダ
クリームに です。

今日もおいしくいただきました。

6年生 シャトルランで自己最高記録

 6年生と5年生で合同の体育を行いました。
 今回は、スポーツテストでシャトルランを行いました。
 昨年度までの記録を伸ばそうと、1回でも多く走りきることができました。
 自分の成長を感じた子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月29日の給食

画像1 画像1
今日の給食は


ごはん
ぎゅうにゅう
さかなのたつたあげ
こまつなひたし
ごじる です。

今日もおいしくいただきました。

5月28日(日) 自転車安全点検(PTA活動)

PTA活動の自転車安全点検がありました。地域のサイクルショップの方にご協力をいただき、実施しました。次々と子供たちがやってきて、自分の自転車の点検の様子を見ていました。これからも交通ルールを守り、安全に気を付けて自転車に乗りましょうね。
役員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科 10はいくつといくつ

 算数科の学習で、10はいくつといくつに分けられるのか、分け方は何種類あるのかを、ペアで探しました。見付けた結果をホワイトボードに書き、みんなと一緒に確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

下学年遠足 昼休憩

 海王丸パークに着いてお弁当を食べました。家の人が準備してくださったお弁当を開けた瞬間、どの子の顔もにこにこしていました。おやつも食べ終わった後、アスレチックで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下学年遠足 海王丸パーク

画像1 画像1
画像2 画像2
 海王丸に乗船して、船の中を見てきました。

下学年遠足 越ノ潟フェリー

 海王丸パークに行く途中、万葉線越ノ潟フェリーに乗船しました。初めて船に乗る子も多く、子供たちのわくわくは止まりません。それでも、他のお客さんの迷惑にならないように、静かに船を待ち、マナーを守って乗船することができました。波は静かで、デッキの風が気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下学年遠足 ファミリーパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ファミリーパークでは、班に縦割り班に分かれて行動をしました。キリンや鳥等、近くで見ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834