最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:34
総数:299009
草島小学校のホームページへようこそ

4年 富山市科学博物館 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市科学博物館で、プラネタリウムや展示物を見て学習してきました。プラネタリウムでは、理科で学習した内容だけでなく、星座にまつわる神話や様々な惑星について知ることができました。1階や2階では、富山の四季や生き物のことを楽しく学んでいる様子が見られました。

5年生 もう冬だけど「秋祭り」

 もうすっかり季節が冬を迎えているようですが、ワイド仲良しタイムに秋祭りを行いました。5年生児童の「全校のみんなに楽しんでもらいたい」という願いが動機となった活動です。約1か月、休み時間や朝活動を利用して、準備を進めてきました。活動の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科の学習

2学期もまとめの時期になりました。繰り上がり・繰り下がりの計算も上手になってきました。そこで、計算カルタをしました。1人が問題を出し、2人でその答えの数字カードを取り合うというカルタです。中には目標にしている友達に対戦を申し込むために、猛練習をしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 委員会活動

 2学期の委員会活動日も最後を迎えました。今日は振り返りも行いました。
 年明けからは引き継ぎが始まります。委員会活動を充実させていけるように励ましていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
ビビンバ(やきにく、ナムル)
みそしる  です。

今日もおいしくいただきました。

6年 理科の学習

 身の回りにある電気についてどんなものがあるか、教室の中や教科書のイラストなどを見ながら話し合っています。「もし電気がなかったら」と考えることで電気の便利さやありがたみに気づく子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活科の学習

 秋見つけで見つけたどんぐりなどで、どんぐりゴマやマラカスをつくったことについて発表しました。発表する中で、「もっとじょうぶにつくりたい」などと今日の目当てを話す子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育の学習

 マット遊びをしました。転がったり、はねたりしながらマットに親しみました。転がりながら「目が回る〜」と楽しそうに話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

コッペパン
ぎゅうにゅう
ミートボール
ミックスビーンズのマリネ
やさいのスープに  です。

今日もおいしくいただきました。

5年生 総合的な学習の時間「晴雲幼稚園の園児と交流しよう」2

 双葉保育所の園児との交流活動を生かし、言葉かけや目線など自然な形でのふれあいが見られました。成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834