最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:34
総数:299009
草島小学校のホームページへようこそ

1年生 体力アップウィーク

子供たちが進んで運動し、体力を高めることができるように、体つくり委員会が中心となって毎月「体力アップウィーク」を行っています。定番の縄跳びや竹馬、一輪車等に加えて、今月はバスケットボールやフットサル等の新しい運動の場が設けられました。今までにやったことのない運動に興味をもってチャレンジする子、毎月継続して同じ種目を続ける子、一人一人が思いをもって運動を楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

わかめごはん
ぎゅうにゅう
かぼちゃコロッケ
ゆずあえ
とうじのこんさいじる  です。

今日もおいしくいただきました。

4年生 音楽科「合奏を楽しもう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 茶色の小びんの合奏練習をしています。マレットを変えると音が変わることや、楽器によってリズムが違うことに気付き、楽しみながら合奏をしています。

12月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
さかなとだいずのネギソースからめ
ゆでブロッコリー
ちゅうかかきたまじる  です。

今日もおいしくいただきました。

12月18日(月) 進んで雪かき

 昨日降った初雪に子供たちは大喜び。朝登校したやいなや、「雪かきしてもいいですか?」と元気いっぱいに聞いてきました。登校した子供たちが次々と雪かきをしました。その数およそ30人。冬ならではの自主活動を終え、子供たちが満足げに校舎内に入っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間の取組

人権週間に、人権について考える取組を行っています。児童玄関前には、各学年で話し合ったり活動したりした取組の様子を掲示しています。これからも、互いのよさを認め合える、温かい草島っ子でいてほしいです。
画像1 画像1

12月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
ぎゅうにゅう
さばのぎんがみやき
かぶのいろどり
うちまめじる
ヨーグルト  です。

今日もおいしくいただきました。

5年生 総合的な学習の時間「お茶のみサロンを訪問しよう」

 昨日に引き続き、校区内での交流活動を行いました。高齢者の方との交流を広げようと、地区のお茶のみサロンに訪問しました。トランプや紙コップを利用した脳トレを企画しました。高齢者の方との交流は初めてでもあり、緊張していましたが、学びも多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 テストおつかれ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会係が企画したテストおつかれ集会をしました。ドッジボールとけいどろをし、たくさん運動をしていました。次回の集会でも自分たちで企画し進めていきます。

図画工作科 くぎうちゲームで遊ぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習でくぎうちゲームを作りました。絵を描き、釘をうつなどたくさんの作業をしようやく完成しました。みんなであそびながら、お互いのゲームについて話していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834