最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:93
総数:299383
草島小学校のホームページへようこそ

4年生 理科 電流のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は電流のはたらきを利用してプロペラを回しました。電池の向きを変えたら風の向きが変わる気がすると言って実際に検証し、楽しんでいました。

6月8日(木) 第1回 学校運営協議会

 今年度1回目の学校運営協議会を行いました。授業参観の後、学校の方針や学校行事等について共通理解し、協議等を行いました。委員の皆様、様々なご意見をいただきありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科で調理実習を行いました。

 6年生になってはじめての調理実習を行いました。
朝食の栄養バランスを考えて、彩り炒めをつくりました。野菜の切り方や炒める順番など班で協力して作ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 音楽科の学習

 学校の音楽室は1年生のお気に入りの場所の一つです。丸い教室で、段になっているところも好きなのだそうです。今日は、カスタネットやタンブリンで、「たんたんたん」のリズムを演奏しました。もっといろいろな楽器を使ってみたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作科の学習

「ひもひもねんど」の学習をしました。粘土でひもをつくり、丸めたり並べたりねじったりして、いろいろな形を作りました。できた作品をクロムブックで撮影して、作ったり壊したりを繰り返し、いくつもの形作りを楽しみました。友達と写真を見合いっこする子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「かみかみこんだて」です

ざっこくいりごはん
ぎゅうにゅう
いかのかりんあげ
にしょくピクルス
すいとん です。

今日もおいしくいただきました。

フッ素洗口が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、今年度初めてのフッ素洗口を実施しました。

6月7日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ふくらぎのさいきょうやき
こんぶあえ
にくどうふ
バナナ です。

今日もおいしくいただきました。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に町探検に行きました。草島方面を歩き、地域の方にネギの畑を見学させていただきました。その後、草島神社で楽しく元気に遊びました。

4年生 校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 池遊びでは、最初はこわいと思っている子もいましたが、やってみると楽しかったという感想がたくさん聞こえてきました。最後はみんなで集合写真も撮り、よい思い出になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834