最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:34
総数:299010
草島小学校のホームページへようこそ

5年生 総合的な学習の時間 交流をするために

 地域の高齢者との交流活動をしたいと願う子供たちが、地区センターの方に電話で質問をしました。はきはきとした言葉遣いに意識し、目的に合わせ質問しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育の学習

チーム対抗で、走り幅跳びをしました。自分たちで目標を設定して、跳んだ長さで点数を競い合いました。みんなで長さを確認して点数を数えたり、跳んだ友達に対して拍手をしたりと協力しあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科の学習

動くおもちゃを作りました。グループに分かれて、いろいろなおもちゃを作りました。作ったおもちゃを使って、何か楽しいイベントがありそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科の学習

電気について学習しました。どれが一番たくさん電気が使われるかみんなで予想を立てました。次回の実験で、予想が当たるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

コッペパン
ぎゅうにゅう
ポトフ
そえやさい
あげざかなのレモンあじ または ハムカツ
ガトーショコラ または いちごのカップケーキ  です。

今日は、選択献立でした。
ハムカツとガトーショコラがやや人気だったようです。
今日もおいしくいただきました。



2・3年  体育の学習

 2・3年で体育の学習を行いました。ドッジビーでは、2このフリスビーの行方を確かめながら、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん(ゆうきまい)
ぎゅうにゅう
ショウロンポウ
だいこんとブロッコリーのえごまサラダ
とうふときのこのあんかけに  です。

今日は、学校給食有機の日でした。
今日もおいしくいただきました。

3年生 社会科見学 富山県警察本部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科見学で富山県警察本部に行きました。小学校から公共交通機関であるフィーダーバス、ライトレールに乗りました。初めて乗る子供がいて、小学校から簡単に富山駅に行けることに驚いている様子が見られました。警察本部では、通信指令室や信号機などを見てたくさんのことを学習することができました。

2年生 道徳の学習

道徳では、「してはいけないことをしないためにはどうしたらいいか」について話し合いました。
相手の気持ちになってみる、自分の気持ちをコントロールするといい、という意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽の学習

歌の練習をしました。
自分たちの歌うパートの音を確認してから、通して歌いました。
高い音も、とってもきれいな歌声を響かせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834