最新更新日:2024/06/21
本日:count up26
昨日:86
総数:303968
寒江小学校のホームページへようこそ!

いろどりいためを作ろう2 家庭科(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 調理実習で「いろどりいため」を作りました。

6月21日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ココアコッペパン、牛乳、チーズオムレツ、きのこと豆のアビージョ、ポトフ、さくらんぼです。

【2年生】まちたんけん その2

画像1 画像1
 次に訪れたのは、「富山いすゞ自動車」です。
 敷地の中にはとてもたくさんのトラックがあり、子供たちも驚いていました。
 「富山いすゞ自動車」ではトラックの点検や修理を行っているということで、今日は特別に、点検の様子を少し見せていただくことができました。また、ピットで下に降りて、トラックの下部を見せていただくこともできました。
 子供たちは、初めて見る物ばかりで驚きの連続だったようです。
 
 本日ご協力いただいた「呉羽自動車学校」と「富山いすゞ自動車」の皆様には、大変貴重な経験をさせていただきました。本当にありがとうございました。

【2年生】まちたんけん その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、野口・野町方面へまちたんけんに行きました。
 最初に訪れたのは「呉羽自動車学校」です。自動車学校の方が施設の中を案内しながら、それぞれの部屋でどんな勉強をするのかを丁寧に教えてくださいました。
 また、外では大きなバイクにも乗せてくださり、子供たちはとても喜んでいました。
 自動車学校の中にあるカフェも見学させていただき、厨房の中の様子も見ることができました。

3年生 休み時間の係活動

 休み時間に、係活動の様々な企画が行われています。今日は、ゲーム係のいす取りゲームと運動係のドッジボールを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コマコマアニメーション(5年生)

5年生の図工では、コマ撮りした写真を使ってアニメーションづくりに挑戦しています。
今日は、自分で選んだ場所で、自分でストーリーを考え、写真に撮っていきました。
少しずつずらしたり、少しずつ大きく、小さくしたりして撮影することで、アニメーションのように動いていきます。
「おもしろいアイディアだね」「ジャンプしているみたい」など、友達同士でも感想を伝え合いながら進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、にんじんシューマイ、しょうがひたし、とんこつラーメンです。

芽がたくさん出たよ!(1年生)

月曜日、みんなでアサガオのお世話と観察に行きました。大きな葉が増えていて、「チョウチョみたいな形の葉がたくさん出たよ!」とみんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 一つの花(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登場人物の気持ちを考えながら、音読しました。叙述から気付いたことを進んで発表しています。

プレルボール(5・6年生)

5・6年生の体育では、プレルボールに挑戦しています。初めてのスポーツでしたが、ルールをすぐに理解することができました。
 どうすれば点数が入るか、相手に勝つことができるかなど、チームで話し合いながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629