最新更新日:2024/06/02
本日:count up55
昨日:72
総数:662716

30日(水)朝の様子

 今日は、少し曇っています。

 環境委員の子供たちが、朝活動で水やりなどをしてくれました・・・

 今日は、6年生の校外学習(水橋3校合同 陸上練習)を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今夜は、満月?

 今夜(30日夜)は、今月2回目の満月です。
 暑苦しい夜が続きますが、夜空を見上げてみませんか。

 先日、インドが無人探査機を月の南極に着陸させた(世界で4番目)とか・・・
 開発競争が激化していますね。

 画像は、29日(火)夜8時30分頃に撮影したものです。
 まだ少し欠けていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学校をつくる2学期がスタート

 最高学年として「よりよい学校をつくる2学期」がスタートしました!
 中学校進学を見据え、通常の学習をしっかり進めつつ、児童会活動や校外学習(3校交流、集団宿泊学習)、学習発表会にも取り組みます。
 「自分のため」そして「人のため」、様々な活動に「楽しみながら」「進んで」取り組む「喜び」を知り、実りの秋にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 今日から3

 本も借りました。2学期もたくさんの本に出会えるとよいですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「国語で視写」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の学習がスタートしました。国語科では、真剣に、丁寧に視写をしていました。

4年生 係活動スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達と楽しそうに案を出し合っています。
 2学期の活動も楽しみですね。

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「身近なしぜんの形・色」の学習をしています。
 今日は、お気に入りの葉っぱを探しに行きました。
 たくさんのお気に入りの葉っぱが見つかったみたいです☆

2年生 一人一役もスタート!

 2学期2日目。学級のお仕事もきまり、活動スタートです。今日は、配り物係さんです。
画像1 画像1

1年生 今日から2

 「魚のみそがご飯と合う〜!」「なしがおいしい!」
 
 給食もスタートです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「給食もスタート!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしていた給食もスタート!子供たちもうれしそうです。いっぱい食べて大きくなろうね。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519