最新更新日:2024/06/17
本日:count up179
昨日:82
総数:665223

21日(金)登校の様子

 よい天気で、風が爽やかです。

 1学期も残すところ、あと2日。
 今日は、1・6年生の「着衣泳」を実施する予定です。
 「着衣のまま泳ぐ練習」ではなくて・・・

(1)長袖・長ズボンのまま水に入ると動きにくい
(2)水(プール)から出るとき、体が重い

ということを体感し、水(川や用水、海など)に対する危機意識を高めることがねらいです。ご家庭でも話題にしていただけたら、と思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「大掃除」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学期末の大掃除でした。正面玄関を丁寧に清掃する子供たちがいました。熱心な姿が素敵です。 

1年生 夏休み用の本

 本を借りました。夏休み中も、いろいろな本に親しめるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「水泳学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1学期最後の水泳学習でした。着衣泳と泳力調査を行いました。夏休みのプール開放においても、各自の目標を達成できるようにがんばってもらいたいですね。

4年生 橋祭りの絵

画像1 画像1
 水橋橋祭りの絵を完成させました。
 祭りで見る花火を楽しみにしながら、のびのび描きました。

3年生 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1学期最後の清掃です。
 1学期に使った教室をすみずみまできれいにしました。
 自分たちで、汚い場所を見つけ、進んで一生懸命に掃除をできるのが立派ですね。

1年生 1学期の振り返り

 1学期を振り返り、クロムブックを使ったアンケートに答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 基礎計算チャレンジ

 ひき算に挑戦です。まずは、「確実に」を目指します。

 たし算やひき算は、これからの学習の土台となります。夏休み中も計算カードを続けましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「泳力調査」を行いました。
 自分の力を発揮して、最後までがんばりました。

 また、着衣泳も行いました。
「服が重くて動きにくい!」
といいながら、水の重さを実感していました。

1年生 大掃除

 ドアのレール、洗面所、ロッカーの中・・・普段できない場所も丁寧に掃除しています。 
 進んで汚れを見付けて動く姿が花丸です! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519