最新更新日:2024/06/17
本日:count up201
昨日:82
総数:665245

3年生 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書初大会(1/9・始業式後)に向けて、練習をしています。
 一文字一文字丁寧に書いています。

1年生 体育

 「◯段を跳べるようになって、うれしかったよ」
 「跳ぶときのこつを教えてあげられたよ」
 どんどんかっこよく跳べるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日(火)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・いわしの土佐煮
・ゆかり和え   ・塩肉じゃが   ・あいか

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 「醤油」ベースの肉じゃがもおいしいですが、「塩」肉じゃがも、なかなかです。
 「あいか(愛果)」は、主にミカンとオレンジをかけ合わせた柑橘類(かんきつるい・タンゴール)の一種。近年、たくさんの種類の柑橘類を目にします。「せとか」「デコポン」「はるみ」「きよみ」など。調べてみるのも楽しいですね。

【プラス1ノート】→かんきつ類の種類、味など
         →みかんやオレンジ、夏みかん、ハッサクなど
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

 データをもとにグループで話し合ったことを発表・・・
 聞く人により納得してもらえるかが勝負です!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

 分数の学習。足し算や引き算をすらすらに・・・
 がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写

 元気のよさが伝わってくる字・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 「物の溶け方」実験前・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

 走って、走って・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境ボランティア

 ありがとう!
画像1 画像1

あいさつボランティア

 元気です!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519