最新更新日:2024/06/17
本日:count up202
昨日:82
総数:665246

2年生 道徳 きまりを守ると・・・

 道徳の授業です。きまりを守ることの大切さやそうすることでどんな気持ちで過ごすことができるかをみんなで考えました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

 あさがおの芽が出ています。

 「芽が出たよ。うれしい!」
 「ちょうちょみたいだよ」
 「棒のところ(茎)が赤むらさきだよ」

 いっぱい発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

 「゛」がつく言葉を集めています。  
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 英語の歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の終わりの時間に「グッバイソング♪」を歌っています。
 子供たちは、楽しそうに振り付けをしながら歌を歌っています。 

1年生 体力づくり

 はじめてのグラウンドでの活動です。7秒間走、ゴム跳び、スキー山ダッシュ・・・楽しみながら取り組みました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめての

 テストです。約束をしっかり守って取り組んでいます。 
画像1 画像1

24日(水)今日の献立

・麦ごはん   ・牛乳   ・たべキリンハヤシ
・はくさいサラダ   ・フルーツミックス

※11時40分、検食終了。異常ありません。
 今日は、子供たちの大好きな「ハヤシライス」!
 しかも、デザート付きです。うれしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(水)登校の様子

 植物のお世話をがんばっています・・・
 生長が楽しみですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(水)登校の様子

 快晴です。この時期にしては、肌寒い朝です。

 今日は、内科検診を予定しています。

 マスクをしていない子が、日に日に増えています。
 “命”に関わる「熱中症」対策のためにも、マスクをしないで過ごしてほしいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お互いの考えのいいところ

 話題に対する理由を聞き合っています。
 相手の考えのよいところを見つけながら聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519