最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:203
総数:665247

【連絡】基礎計算チャレンジ大会(7月)<再>

 算数学習の土台となる「基礎計算」の定着を目指して、毎月末に実施しています。今月は、7月18日(火)の週に行います。

 練習問題は、右下「基礎計算プリント」にありますので、ご家庭でも「全問正解」「1秒でも速く」を目指して取り組んでみてください。

 「かけ算九九」に習熟することで、例えば、面積や体積をスムーズに求められるようになります。また、「わり算九九」に習熟することで、例えば、分数の約分などが素早くできるようになります。 

 そして最も良いことは、計算に苦労しなくなることで、算数学習が楽しくなることです。ぜひ、計算練習に粘り強く取り組んでみてください。

【連絡】8・9月行事予定<再>

 右「配布文書」に 



  「8・9月行事予定」
 


を掲載しましたので、ご覧ください。

【連絡】漢字読みチャレンジ大会(7月)<再>

 7月18日(火)の週に「漢字読みチャレンジ大会」を実施します。 

 各学年の国語科教科書の後方に、「この本で習う漢字」というコーナーがありますので、お子さんと一緒に取り組んでいただけるとありがたいです。

 また、右「配布文書」の「漢字読みプリント」に問題を掲載しましたので、ご活用ください。 


 「2年漢字読み(上P151下2段)」


 「3年漢字読み(上P154)」
 

 「4年漢字読み(上P154)」


 「5年漢字読み(P287)」 


 「6年漢字読み(P299)」 


 なお、これまで実施した問題は、右「配布文書」の「配布文書一覧」にあります。ご活用ください。 

19日(水)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・韓国風すきやき
・えび包子   ・枝豆

※11時50分、検食終了。異常ありません。
 今日も美味しく出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日(水)登校の様子

 蒸し暑い中、子供たちの安全を見守ったり、声を掛けてくださったりして、本当にありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日(水)登校の様子

 前後を上学年で挟み、きちんと並んで登校しています・・・
画像1 画像1

6年生 聞いてみよう(総合)

 総合の時間に、気になること(知りたいこと、分からないこと等)を電話で質問しました。
 学級のみんなで「聞くこと」を確かめた後、代表者が電話をかけて尋ねました。

 「質問」に丁寧に答えていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生「給食風景」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで協力をして準備しています。1学期の給食も、今週で終わります。残りの給食も感謝していただきたいです。 

3年生 自分たちで

画像1 画像1
画像2 画像2
 「教室がよごれている」と気付き、自分たちで進んで掃除をしてくれました。
 誰も何も言っていないのに気付いて行動! 考えて行動! 素晴らしいです。 

1年生 国語

 「わたしの好きな物は・・・」
 グループで紹介し合っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519