最新更新日:2024/06/17
本日:count up200
昨日:82
総数:665244

5年生「図画工作科」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ作品が完成してきました。みんなで鑑賞し、意見交換を楽しみたいです。 

4年生 社会 富山の産業について2

 上手に役割分担して、見やすく分かりやすく伝えています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 チョウの体のつくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、チョウの体のつくりを調べました。
「チョウって『むね』から足が生えているんだね。」
「羽ってよく見たらこんなに透き通っているんだ。」
などと、驚いた様子でチョウを観察していました。  

2年生 体育 鬼遊び

 今日は、タグとり鬼ごっこです。どのようにルールを工夫したらよいか考えています。考えたルールを試して、何度も鬼ごっこをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活

 念願だった、屋上に行ってみました。

 「高いからいろんな景色が見えたよ」
 「ぼくのおうち、あっちだよ」

 学校について、どんどん詳しくなってきています。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部分の大きさ、位置に気を付けながら「原」を書きました。
 一番下の写真は、清書を提出した後、振り返りを入力しているところです。友達の振り返りを見ることができるので、参考にできていいなとつぶやく声が聞こえました。

4年生 書写 かっこいい「原」

画像1 画像1
 学習課題を意識しながら、きれいな字を書けるようにがんばっています。   

1年生 体育

 「増え鬼」や「けいどろ」を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ファミリーのカードづくり

 ファミリーのカードを作っています。
 好きなもののイラストと名前をかいてもらうために、他の学年の教室を回っています。
 1年生にやさしく声をかける6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝から

 何やら、にぎやかです。ファミリー班のカードづくりに6年生がやって来ていました。完成が楽しみですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519