最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:91
総数:672621
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

6年生 劇団四季「こころの劇場」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市内電車を利用しオーバードホールに向かい、劇団四季によるミュージカル「エルコスの祈り」を鑑賞しました。子供たちはプロの劇団員の方々の演技や、照明・大道具等の演出に息をのみ、くいいるように劇を鑑賞していました。劇を通して、仲間の大切さ、人を思いやる素晴らしさ等を感じることができました。
 小学校生活最後の学習発表会が近付いています。今日の演劇の感動を自分たちの劇に生かし、見ている方々に感動を届けることができるように、全力で発表する姿を期待しています。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大切に育ててきたあさがおのつるで、リースの枠を作りました。支柱からつるを外すことやリースの形にすることが大変でしたが、友達と協力して頑張りました。

国語科 くじらぐも 音読の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「くじらぐも」の学習では、場面の様子を想像しながら工夫して音読しました。
外で雲を眺めながら音読したり、役割を決めて音読したりするなど楽しみました。

5年生 区域連合音楽会

オーバードホールで開催された、区域連合音楽会に参加しました。
他の学校の素敵な歌声を真剣に聞き、どきどきしながら出番を待ちました。緊張しながらも、練習の成果を発揮して堂々と歌うことができました。
画像1 画像1

1年生 秋みつけ

 グラウンドに出て、赤や黄色の葉っぱを見つけました。表と裏で色が違う葉っぱを見つけた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(火)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、赤魚の照り焼き、こうみ和え、いものこ汁、です。

6年生こころの劇場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 区域音楽会に5年生が参加する24日(火)です。昨日は、6年生が「劇団四季」によるミュージカル「エルコスの祈り」をオーバードホールで観てきました(左)。土曜日に演技する6年生にとって、よい勉強になりました。
 写真は、2年生の算数(中)と4年生の学習発表会練習(右)です。

23日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、ほたてのバター醤油焼き、切り干し大根のペペロンチーノ、マカロニスープ、バナナ、です。

寒い朝です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スーツを着ていても「寒い!」と感じる23日(月)の朝です。今日は、6年生の「こころの劇場」でオーバードホールに行きます。
 最後の金曜日に「歌声集会」が復活しています(左)。写真は、3年生の係活動(中)と明日(火)に交流会に出る5年生です(右)。

4年生 ギコギコトントンクリエイター

 のこぎりで切った木材に色をつけました。色をつけたことで、より作品のイメージが広がっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664