明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

12月15日(金)2年生 学年レクリエーション

12月15日(金)6限

 堀プロジェクトにてミッションを無事達成した2学年は、6限に学年レクリエーションに行いました。学年生徒会が中心となって企画・運営してくれました。競技はドッジボールとなり、男子、女子ともに白熱した戦いが繰り広げられていました。
 2学期も残り1週間となりました。堀プロジェクトでできていた当たり前のことを今後も続けてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金) 登校風景

冬は荒れた空模様が多くなります。
週末は雪の予報も出ています。生徒も寒さ対策をして登校しています。

今年もあと半月、2学期もあと1週間を残すだけとなりました。
今年を振り返り来年に生かせるように取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金)授業風景

12月15日(金)2限

上:1−5 社会
中:2−4 国語
下:3−4 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)授業風景

12月14日(木)5限

上:1−4 国語
中:2−3 英語
下:3−3 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木) 登校風景

晴れた朝は冷え込みます。
気温は下がっていますが、グラウンドでは元気に朝練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水) 面接練習

3年生は来春の進路に向けて、私立高校や国立高専の推薦選抜を受験予定の生徒に向けて面接練習を開始しました。
真剣なまなざしで、面接の答え方や仕草について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水) 登校風景

今日は晴れ間の見える朝となりました。

生活委員会の皆さんが水曜日は挨拶運動をしています。
今日は冬の自転車の乗り方についての紙を持っての運動となりました。
冬の運転は安全に注意をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水)授業風景

12月13日(水)5限

上:1−3 総合的な学習の時間
中:2−2 美術
下:3−2 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火) 部活動朝練習再開

今週から部活動の朝練習を再開しました。
基礎トレーニングなどを中心に各部活動をしています。

野球部、バレーボール部、吹奏楽部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 12月12日(火) 登校風景

雨の朝です。
今日は漢字の日。毎年、京都の清水寺では今年の漢字が選ばれます。
今年もあとわずか。人それぞれの漢字を思い浮かべたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797