最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:87
総数:715928
芝園小学校ホームページへようこそ!!

1年生 体育「ボール投げの練習」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、体育の学習で、タオルを使って体ほぐしを行っています。普段使わないところをぐっと伸ばすことで、「いたたたた・・・」と言いながらも、気持ち良さそうにしています。また、今日は、ソフトボール投げの投球フォームの確認をタオルを使って行いました。

2年生 算数科

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科では、引き算の筆算の学習をしています。ブロックを動かしながら、ペアの友達と繰り下がりの引き算の仕方を一生懸命考えていました。ノートの書き方も上手になってきました。

数字カードであそんだよ! 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数科「いくつといくつ」では、数ゲームをしながら5や10になる組み合わせを見付けたり大きさ比べをしたりして、数の構成や大小の感覚を身に付けています。友達とルールを工夫して楽しんで取り組んでいます。

1年生「はなのみち」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科の「はなのみち」の学習では、くまさんとりすさんの役割演技をしながら、物語の様子を想像しています。「この場面では、二人はどんなお話をしたのかな?」とペアのお友達と相談しながら想像を膨らませ、くまさんとりすさんとのやりとりを楽しんでいます。

5年生 道徳科 隣のクラスの先生が・・

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、担任が隣のクラスで道徳を行う交換授業をスタートさせました。順番に担任がクラスを回っていきます。学年の担任みんなで子供たちを見ていきます。

5年生 算数科 比例の関係を生かして

画像1 画像1 画像2 画像2
比例の学習を生かして、階段一段あたりの高さと、段数から芝園小学校の1階から4階までの高さを計算しました。

6年生 理科 じゃがいもは育っているかな

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は理科の学習で、じゃがいもを育てています。どのくらい大きくなったか、成長を確かめにいきました。

「やぶいたかたちから うまれたよ」1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の図画工作科の学習では、やぶいた紙を並べると、何に見えるかをグループのみんなでアイディアを出し合いながら、想像を膨らませて画用紙に表しました。偶然できた形から広がるストーリーを楽しみながら、出来上がっていく世界の面白さに夢中になって活動していました。

4年生 体育 新体力テスト

画像1 画像1
 体育科では、反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳びなどの記録を測定する、「新体力テスト」を行っています。
 昨年度からの伸びを感じて喜んだり、来年度に向けて目標を掲げたりと、記録から様々なことを感じとった子供たちでした。

5年生 英語で自己紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の外国語科では、名刺カードを使って、自分の名前や好きなスポーツ、食べ物などを英語の表現を使って相手に伝えました。自分の好きな物を伝えたり友達の好きな物をきいたりして外国語に親しんでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707