最新更新日:2024/05/23
本日:count up53
昨日:76
総数:714781
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 中学校と合同あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学生と小学生で合同挨拶運動を行いました。さわやかな挨拶の声がパサージュに響きました。

3年生 外国語活動 ジェスチャークイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語活動では、「sleepy」や「happy」などの状態を表す表現を学びました。友達のジェスチャークイズを通して、表現に慣れ親しんでいました。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日からクラブ活動が始まりました。子供たちは得意なこと、興味のあることに楽しく取り組んでいます。
 手芸クラブでは初めて使う針と糸で丁寧に縫い物をしていました。バドミントンクラブでは基本の動きをしっかり練習していました。卓球クラブでは友だちと声をかけ合いながら楽しく打ち合いをしていました。

1年生 国語科「どうぞよろしく」

画像1 画像1 画像2 画像2
 できあがった名刺を、隣の席の友達に渡しました。「ぼくの名前は〇〇です。好きな食べ物は・・・」と自己紹介し、最後に握手をしました。

1年生 学校探検に出発!(1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組さんが、学校内を探検に連れて行ってくれました。探検場所では、その場所にちなんだクイズもあり、楽しく探検することができました。1年生はとても嬉しかったようで、これを機に2年生さんともっと仲良くなりたいと思ったようです。

4年生 逆上がりに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科では、鉄棒運動が始まりました。4年生では、まず、補助付き逆上がりができることを目指して練習しています。そのために、腕の力を使って鉄棒にぶら下がる「だんごむし」などの基本の技を繰り返したり、友達と教え合ったりしました。できるようになった子供たちは、さらに難しい技に挑戦したり、回転の数を増やしたりと、自分の新しい目当てに向かって挑戦を続けます。

4年生 外国語活動 好きなものをつたえよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語活動では、新しいALTと一緒に、自己紹介をしました。好きな物や苦手な物を伝える英語表現を知り、会話を楽しむことができました。

3年生 書写 「二」

画像1 画像1 画像2 画像2
4月からはじまった書写の学習が大好きな3年生です。準備の仕方や片付け方にも慣れてきて、今日は漢字に初挑戦しました。「二」をバランスよく書きました。

3年生 体育 シャトルラン

画像1 画像1 画像2 画像2
 体力テストの測定がはじまり、20mシャトルランをしました。2年生よりも記録が伸びたことに嬉しそうでした。

3年生 算数「紙飛行機の飛んでいる時間をはかろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分が作った紙飛行機をとばして飛んでいる時間をストップウォッチで測定しました。1分よりも小さな単位の秒の存在について学習しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707