最新更新日:2024/06/14
本日:count up78
昨日:49
総数:545415
柳町小学校のホームページへようこそ。

11/27(月) 2年生 算数科

 かけ算の5のだんのきまりについて学習しました。
 5のだんの言い方を口に出してペアで唱え合いました。その後、カードに5のだんの式と答えを書き、神経衰弱をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24(金) ひかり・スマイル級「みんなで出かけよう 校外学習」1

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひかり・スマイル級では、9月から話し合いを重ね、校外学習の行き先や行き方を決めたり、しおり作りをしたりしてきました。行きの電車では、わくわくする気持ちが抑えきれない様子でした。

11/24(金) ひかり・スマイル級「みんなで出かけよう 校外学習」2

画像1 画像1
画像2 画像2
 魚津水族館では、大水槽の富山湾の魚の大きさに驚いていました。海の生き物に触れる体験コーナーも楽しみました。

11/24(金) ひかり・スマイル級「みんなで出かけよう 校外学習」3

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後はミラージュランドに行きました。ミラメイズでは、なかなかゴールにたどり着かず苦戦していましたが、声をかけ合いながら進みました。ようやく到着したゴールでは、友達と鐘を鳴らし、一層仲を深めました。楽しみにしていた乗り物も思い切り楽しんでいました。

11/24(金) 3年生 プログラミング学習

 scratchのアプリを使ってプログラミング学習を行いました。歩く、止まるなど具体的な指示をプログラムして絵を動かしました。
画像1 画像1

11/24(金) 3年生  算数科

 秤を使って色々なものの重さを測りました。
 まずは見当をつけて、その後、実際に測ってみました。ランドセルや教科書など身近なものを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) 3、4年生 特別なやなトレ

 今日は、3、4年生の特別なやなトレです。朝は幅跳びのやなトレ、サンサンタイムはソフトボール投げを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22(水) 2年生 学活

 「ハッピーサンキューナイスゲーム」の様子です。
 輪になって、家や学校で嬉しかったことやいいなと思ったことを伝え合いました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

11/21(火) 4年生 校外学習 〜流杉浄水場〜その1

 校外学習に行ってきました。流杉浄水場では、水を濾過する実験を見せていただいたり、貯水池などの施設を見学させていただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(火) 4年生 校外学習 〜流杉浄水場〜その2

 見学の最後には、浄水場でできた『できたての水道水』を飲ませていただきました。「すごく冷たい!」「おいしい!」の声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072