最新更新日:2024/11/26 | |
本日:175
昨日:258 総数:667918 |
除雪をする東部っ子雪が積もった今朝、登校後に玄関前や体育館横を除雪するたくさんの東部っ子たちがいました。6年生が始めたのをきっかけに、他の学年にも広がり、参加した誰もが一生懸命に働いていました。 進んで環境に働きかける東部っ子が増えてきており、とてもうれしいです。 授賞式チアリーディングの世界選手権大会で2位となった2名と、富山市防火ポスターで優秀な成績を収めた2名の計4名に、校長先生から賞状が渡されました。 若草ラジオ若草委員会が中心になって、挨拶の取り組みをしています。今学期は日替わりで挨拶のポイントを決め、「成長ぐんぐんがんばるマン」に今朝の様子を伝えてもらう、「若草ラジオ」を11月末から毎日、給食時間に校内放送をしています。 今日は13回目。「あきらめないグリーン」が登場し、難しくてもあきらめないで挨拶に取り組む東部っ子の様子を伝えていました。また、1学期から継続している「挨拶カード」の紹介もしました。 東部っ子の挨拶の輪がぐんぐんと広がっています。 5年生 算数「四角形や三角形の面積」
算数科の学習で、様々な図形の面積を求めるためにはどうすればよいかを考えました。友達と考えを伝え合うことで、面積の求め方がわかる図形に変化させるとよいことに気づくことができました。
募金活動ボランティア委員会の呼びかけで、各家庭でドラえもんの募金箱に募金を貯めました。本日学校に持ってきてくれたので、朝の活動時にボランティア委員が各学級を回って集めました。 集めた募金は、「赤い羽根共同募金」と「ユニセフ募金」に募金します。東部っ子の善意が、日本や世界の困っている人たちのために生かされます。 募金へのご協力、ありがとうございました。 創校記念式東部小学校は12月10日に創校85周年を迎えたので、本日「創校記念式」を行いました。当初は体育館での予定でしたが、感染症予防のためリモートで行い、子供たちは各教室で参加しました。 はじめに校長先生から、東部小学校の歴史を話していただきました。木造校舎から鉄筋コンクリートの校舎になり、8年前に今の校舎となったことや、全校児童数や教職員数について、クイズ形式で教えていただきました。児童数が1000人を超えていた時期もあると聞き、子供たちは驚いていました。 最後に校歌を歌って記念式を終えました。 85年の長きに渡って受け継がれてきた東部小学校の歴史と伝統をこれからも引き継ぎ、さらに発展させていこうという気持ちを高めた1日になりました。 4年生ゴー!ゴー!ドリームカー
図工の学習では、風の力やゴムの力で動く車を作りました。
自分の思いに合うように進む車にするには、材料の使い方の工夫が必要になります。 子供たちは、作っては動かして、また作り直して、友達にもアドバイスをもらって、試行錯誤しながら、車作りをしていました。 4年生 金属の温まり方
理科の「物のあたたままり方」の学習では、金属の温まり方について実験で調べました。ガスコンロを使って熱した場所から、順に示温テープの色が変わったり、すりこんだ蝋が溶けていったり様子に子供たちは驚いていました。では、空気どのように暖まっていくのでしょうか。次の実験で確かめていきます。
2年生 書き初め練習(1回目)
今年度は「たて山」と書きます。
久しぶりに硬筆墨を持ちました。姿勢を正して一画一画丁寧に書きました。 2年生 体育科「マット運動」色々な動物になって歩いたり、ゆりかごやカエルの足うち等の基本の動きを練習したりししています。 |
|