最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:58
総数:579560
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

2月9日(金曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ソフト麺    ・牛乳
・とりつくね
・ポテトサラダ
・ソフト麺五目あん
です。

ポテトサラダは、蒸したじゃが芋を冷ましてから、
野菜と一緒にマヨネーズで和えて作ります。
子供たちに人気のサラダです。

2月8日(木曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・コッペパン  ・牛乳
・あじフライ
・大根サラダ
・マカロニスープ
・ぼうチーズ
です。

木曜日はパンの献立です。
給食のパンは、おかずに合うように薄味になっています。
衣がサクサクのあじフライと一緒にいただきました。

2年生 生活科「できるようになったよ」発表会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に取り組んできた成果を学習参観で発表しました。

2年生 生活科「できるようになったよ」発表会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 できるようになっったことをどんどん増やしています。

2年生 生活科「できるようになったよ」発表会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習参観で、2年生になってからできるようになったことを緊張しながらも発表しました。最後に感謝の手紙を渡しました。

2月7日(水曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・さばの塩焼き
・いり大豆和え
・ちゃんこ鍋
です。

ちゃんこ鍋には、鶏肉、すりみ団子 豆腐 白菜 ねぎ
にんじん えのき こんにゃくなど、具がたくさん入り
ました。栄養バランスのよい鍋をおいしくいただきました。

1年生〜給食の時間〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は給食の時間に栄養教諭の堂本先生からお話を聞きました。大きなしゃもじで全校生徒の給食を作っていることに驚きながら美味しそうに給食を食べていました。

2月6日(火)2年生 図工

 シール版画はいよいよ仕上げの工程に入りました。塗り残しがないよう気を付けて、ローラーで丁寧にインクをつけていました。次回、シールを剥がします。どんな作品が出来上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(火曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・魚の利休揚げ
・もやしのおひたし
・豚汁
です。

利休揚げは、魚や肉などの材料にゴマをまぶして
油で揚げた料理です。
茶人で有名な千利休がゴマを使った料理を好んだ
という言い伝えから名前がつきました。

2月3日(土) 学習参観<その1>

 今年度最後の学習参観がありました。
 真剣にじっくりと考える授業、楽しい活動を盛り込んだ授業、保護者参加型の授業など、どの学級の子供たちも一生懸命学習に取り組んでいました。子供たちの頑張る様子が保護者の方々にも伝わったのではないかと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784