最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:58
総数:579557
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

1年生〜あきをたのしもう2〜

 上冨居公園に入ると、たくさんのどんぐりが落ちていました。子供たちは、どんぐりを見つけてとても喜んでいました。落ち葉も様々な大きさのものがあり、子供たちは嬉しそうにたくさんのどんぐりや落ち葉を拾いました。2グループでどんぐり拾いと遊ぶチームに分かれました。全力で走ったり、遊具で遊ぶなど楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木)3年生理科「太陽の光を調べよう」

 虫めがねを使って、何色が一番太陽の光を集めるのかを調べる実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(木曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・コッペパン  ・牛乳
・あらびきウィンナー
・だいこんサラダ
・ポークビーンズ
です。

ポークビーンズは、豆を使った煮込み料理です。
今日は、大豆を使いました。
たまねぎやにんじん、じゃがいも、しめじも
入り、トマトケチャップで煮込みました。

新ちゃん誕生1周年まつり 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生コーナーの様子です。

新ちゃん誕生1周年まつり 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各委員会コーナーの様子です。

新ちゃん誕生1周年まつり 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各委員会コーナーの様子です

新ちゃん誕生1周年まつり 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年、150周年を記念して新庄小学校のマスコットキャラクター「新(はじめ)ちゃん」が誕生しました。今日は、その誕生1周年を祝い、各委員会や6年生が企画したコーナーを縦割り班でまわるお祭りが開催されました。新ちゃん誕生を記念して作った缶バッジを名札につけ、みんな祭を楽しみました。

11月8日(水) 2年生 新ちゃん誕生一周年まつり

 今日、新ちゃんが誕生して一年が経ったことを祝し、一周年祭りが催されました。2年生の子供たちは、クイズやビンゴ、数多くのレクリエーションを笑顔いっぱいで楽しんでいました。中には、姿勢や歩き方等、1年生のお手本となるような姿も見られました。終わりの会では盆踊りを踊り、一人一人が楽しそうな表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 卒業記念制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガラス工房に卒業記念品の制作に行きました。
1人1人が思い思いの色や形を決め、楽しそうに制作しました。
出来上がりが楽しみです。

11月6日(月)3年生外国語活動

 今日の外国語活動では、形の言い方を学びました。友達と形を伝え合うじゃんけんゲームをしたり、色と形を聞いて札を取るカルタを楽しんだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784