最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:22
総数:317791
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

6月23日(金) 6年生 「楽しみは」

画像1 画像1
 6年生は国語の「楽しみは」を学習しました。日々のくらしの中で楽しいと思う瞬間を切り取り、短歌にしたためました。

6月23日(金) 5年生 立ち上がれ!ワイヤーアート

画像1 画像1
 5年生は図画工作で「立ち上がれ!ワイヤーアート」を学習しました。針金をねじったりつなげたりしてできた作品を大型ディスプレイに映しながら友達と見合い、そのよさを伝え合いました。

6月23日(金) 3年生 俳句を楽しもう

画像1 画像1
 3年生は国語で俳句の学習をしました。俳句を声に出して読み、思い浮かぶ情景を話し合ったり、言葉の響きやリズムに親しみました。

6月23日(金) 2年生 長さのたんい

画像1 画像1
 2年生は算数で「長さのたんい」を学習しました。30cm物差しをつかって、教室にあるいろいろな物の長さを測りました。

6月23日(金)1年生 ちゃんとのたつじん1

画像1 画像1
 1年生は、片付けや食べ方、学習の仕方などの基本的な生活習慣を守ると、どんないいことがあるか話し合いました。たくさん手が挙がりました。

6月23日(金) 4年生 三角形をかこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習で分度器を使って、三角形をかきました。できた三角形を友達と紹介し合いました。

6月23日(金) 4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の学習で、7月の朝の歌の練習をしました。また、新しく打楽器を使った歌を聴き、マラカスを鳴らしてみました。

休み時間 6月23日(金) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間、いろいろなことをして過ごしています。リコーダーを吹いたり読書をしたりしています。また、外でサッカーや一輪車などをしたりしています。曜日や天候によって、過ごし方を考えています。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習参観後、「引き渡し訓練」を行いました。静かに避難し、話をしっかりと聞くことができました。保護者の皆様、ありがとうございました。

第2回 ファミリー活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目のファミリー活動がありました。
 縦割り班の友達と「鬼ごっこ」や「だるまさんがころんだ」「カードゲーム」等で仲を深めました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809