最新更新日:2024/06/07
本日:count up55
昨日:15
総数:318231
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

11/16 今日の献立

画像1 画像1
 気持ちのよい天気です。1、2年生はファミリーパークへ遠足に行きました。
 今日の献立は、ごはん、牛乳、さばの塩焼き、ひじきのごま和え、じゃがいものそぼろ煮です。

11/15 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、照り焼きチキン、野菜ソテー、厚揚げの錦とじです。照り焼きチキンは、子供たちの大好きな献立です。。

11月15日(水)チャレンジタイム

 秋空の下、50m走と走り幅跳びに取り組みました。
 自らの記録を伸ばそうと、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(火) 3・4年生 スポーツ指導員派遣事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の方に来ていただき、ボールの握り方や投げ方などを教えていただきました。ボールを遠くに投げようと一生懸命取り組んでいました。

11月14日(火) 6年 スポーツ指導員派遣事業

画像1 画像1
 講師の方に来ていただき、みんなでボールを遠くに投げる練習をしました。ボールの握り方や投げるときの肘の位置等、たくさんのポイントを教えていただきました。

1・2年生 スポーツ指導者派遣事業

画像1 画像1
画像2 画像2
 スポーツ指導者派遣事業があり、ボール投げ運動を教えていただきました。
 ボールの握り方、肘の使い方等、一つ一つの動きを丁寧に教わりました。
 最後にはペアでキャッチボールを行い、投げる楽しさを味わっていました。

1年生 学級活動

画像1 画像1
 学級活動で、「第3回子ども会議『わすれもの 0さくせん』」を行いました。
 司会者と書記は、今回から子供たちで決めました。
 ハンカチとティッシュを忘れないように、どうしたらよいか話したときには、「大きく書いておくといいいと思う」「ノートにカレンダーを書いて、毎日準備したら○をつけるのはどうかな?黒板に書いてみるね」「それなら、スタンプカードみたいなのをつくって、スタンプを押すのは?」等、たくさんの意見が出ました。

11/14 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、学校給食とやまの日献立です。たくさんの富山県産の食材が使われていて、とても美味しかったです。
 ごはん、牛乳、魚と大豆のえごまからめ、おすわい、とやまの味噌野菜鍋、海洋深層水ゼリーです。野菜鍋にはたくさんの野菜が入っていて、体が温まりました。

学校コンサート

 11月10日(金)に学校コンサートを開催しました。
 プロの演奏者の方をお招きし、貴重な箏と尺八の生演奏の音色を味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 今日の給食

画像1 画像1
 とても肌寒い一日です。今年は暑い日が続いたせいか、一気に季節が冬になったような気がします。
 今日の献立は、ご飯、牛乳、スタミナレバー丼、ゆでブロッコリー、ワンタンスープ、りんごです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809