最新更新日:2024/06/10
本日:count up73
昨日:15
総数:318249
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

2時間目の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、音楽の学習で友達と一緒に歌を歌いながら表現遊びを楽しんでいます。
 2年生は、算数で長さの学習をしています。
 3年生は、外国語活動で数の言い方を学習しています。友達とリンゴの数を聞き合っていました。

6/15 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、かみかみ献立です。ごはん、牛乳、ししゃもの唐揚げ、はりはり和え、塩肉じゃがです。「はりはり和え」の切り干し大根やししゃもの唐揚げをよくかんで味わいました。

2時間目の学習 5、6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、算数で「小数のかけ算」を学習していました。
 6年生は、グループで宿泊学習の振り返りをしていました。

2時間目の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3、4年生は、スポーツテスト「ソフトボール投げ」の記録を伸ばすために、お手玉を投げる練習をしていました。

2時間目の学習の様子1,2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、丸い形からイメージを広げて粘土の作品を作っていました。
 2年生は、生活科で育てている野菜について話し合っていました。
 

読み聞かせ

朝、図書館の方からの読み聞かせがありました。3冊紹介してもらいました。子供たちは興味深く話に聞き入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月13日14日 5・6年生 宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市子どもの村へ宿泊学習に行ってきました。普段学校では体験できない竹スプーンづくりやオリエンテーリング、野外炊飯などの活動をしました。仲間と協力しながら、決まりやルール、時間を守って活動することができ、とてもよい宿泊学習になりました。
 宿泊学習で学んだことを、学校生活でも生かしていきたいと思います。

6月14日(水) 4年生 学級集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 のびのびタイムと学級活動の時間に係の子供たちが集会を開きました。ゲームやクイズをして、楽しい時間になりました。

6月14日(水) 4年生 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生が二日間宿泊学習でいないなかでも、掃除や朝の放送、挨拶運動など4年生が委員会の活動を頑張っていました。

1年生 音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業は、音楽室で行っています。
 みんなで今月の歌「にじ」を歌ったり、様々なリズム遊び楽しんだりしています。
 今日は、「かたつむり」の歌に合うと思うリズムを、3種類のパターンの中から選び、グループ毎に発表しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809