最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:22
総数:317790
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

係活動もがんばっています!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の係活動の様子を紹介します。保健係が歯磨きを呼びかけるポスターを作ったり、体育係が体操の順番を考えたりするなど、自分たちで工夫を凝らしながら活動していました。

6/7 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、さんまのマーマレード煮、よごし、卵とじです。暑い日になりました。おいしい給食を食べて、子供たちは午後からも元気に活動します。

2年生図画工作科「世界に一つだけの楽器」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、図画工作科の時間に「世界に一つだけの楽器」をつくっています。どの子供も夢中になって活動に取り組んでいます。どんな楽器が出来上がるのか楽しみです。

6/6 今日の給食

画像1 画像1
 6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。今日の献立は「かみかみ献立」で、かみごたえのある食材を取り入れた献立です。
 雑穀入りご飯、牛乳、いかのかりん揚げ、2色ピクルス、すいとんです。よくかんで食べましょう。

6月5日(月) 5・6年 宿泊学習の打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、宿泊学習の際の班を発表し、班ごとに係分担を行いました。また、1日目の夜に行うミニ集会の出し物orゲームについても話し合いました。

6月5日(月)3・4年生 花の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3年生と4年生とで花の苗を植えました。綺麗に育つように世話をしていきます。

6/5 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ふくらぎの西京焼き、昆布和え、肉豆腐、バナナです。

6月2日(金) 6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の家庭科では、野菜炒めを作る調理実習を行いました。班の仲間と協力して材料を切り、しっかりと炒めて完成させていました。

6月2日(金)4年生 歯磨き大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は全国歯磨き大会に参加しました。ビデオを見ながら正しい歯の磨き方を学び、鏡を見ながら実践しました。健康な歯や口を保っていけるように学んだことを生かしましょう。

6/2 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、コッペパン、牛乳、あらびきウィンナー、水菜のサラダ、クリーム煮です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809