最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:40
総数:283158
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

10月19日(木)授業風景《4年生》

 総合的な学習の様子です。海岸に捨てられていたごみを拾い、自分たちで分別し、種類毎のごみの量を計測しました。
 子供たちは、想像以上のごみの量に驚きながら、自分たちに何ができるのかを考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月19日(木)授業風景《6年生》

 家庭科では、引き続きミシンを使って作品づくりをしています。
 作品ができあがった児童は、余った布でポケットティッシュカバーを作っています。
 ミシンの操作もスムーズにできるようになってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月19日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・いわしのしょうが味
・かぶの彩り
・鶏肉と里芋のごま煮
・冷凍パイン
・牛乳     です。

10月18日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・あっさりチキン
・ゆかり和え
・卵とじ
・牛乳   です。

10月18日(水)エンジョイスクールコンサート

 音楽家の方々を招き、コンサートを開きました。ソプラノの歌声、フルートやピアノの音色にうっとりする子供たちでした。演奏を聴いた後は、一緒にリズムリレーをしたり校歌を歌ったりしました。本物の音楽に触れる貴重な経験となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

10月17日(火)5年生社会見学2

 午後からは、エコタウンを見学しました。エコタウンについて、説明していただいた後、産業廃棄物処理工場の見学をしました。パネルの前で記念撮影しましたを
画像1 画像1

10月17日(火)5年生社会見学

 5年生は、NHK富山放送局へ見学に来ました。
スタジオや中継車を見せていただき、アナウンサーやカメラマンの体験もさせていただきました。
 子供たちは、たくさんのカメラを使って、いろいろな角度から自分たちの姿が画面に映ることに、驚きと喜びの声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創校150周年記念式典2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 式辞と祝辞に続いて、3・4年生の合唱と6年生の劇、全校合唱の「ふるさと」を地域と保護者の皆様に披露しました。

創校150周年記念式典1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月15日(日)に創校150周年記念式典を挙行いたしました。
 式辞に続いて、渡辺自治振興会長様、仲田育友会長様から、ご祝辞をいただきました。
 
 式典の日を迎えられたのは、地域や保護者の皆様のご支援があってのことと、厚く御礼申し上げます。
 子供たちは、家族の宝であり、浜黒崎の宝です。今後も教職員一同が力を合わせ、子供たちに、愛情と情熱を注ぎながら教育にあたってまいります。

10月12日(木)5年生 体操教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は講師の先生をお招きして、マット運動を指導していただきました。前転や後転、開脚前転、開脚後転、側転の技のこつを教えていただきました。子供たちは技ができると「できた」ととてもうれしそうでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413