最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:30
総数:411724
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

5月19日(金) 赤団 決起集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤団の決起集会は、体育館でありました。みんなの動きがピタッと合っています。いよいよ明日が本番です。

5月19日(金) 白団 決起集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9時20分から白団の決起集会がコモンスペースでありました。明日の運動会に向けて声をそろえて最後の応援練習をしていました。

5月18日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】
 
 ごはん 牛乳
 かやくうどん
 にんじんシューマイ
 おひたし
 野菜ふりかけ

5月18日(木) 5年生 今日の授業風景(インタビューしたことを…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、国語の学習でした。前にインタビューしたことをクロームブックで撮影した動画等を見ながらまとめていました。

5月18日(木) 1年生 今日の授業風景(音読)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の2時間目は、国語の学習でした。「かきとかぎ」のお話を読んでいました。先生の後に続いて、声をそろえて読んでいました。

5月18日(木) 4年生 今日の授業風景(コロコロガーレ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2時間目は、図画工作科の学習でした。筒やカラー片面段ボール紙等を使って、ビー玉が転がるコースを考えていました。

5月18日(木) 3年生 今日の授業風景(くるくるランド)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、図画工作科の学習でした。くるくるかわるとおもしろいランドについて考えていました。

5月18日(木) 2年生 今日の授業風景(写真を撮って…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の2時間目は、生活科の学習でした。自分の育てている野菜の写真をクロームブックで撮影して成長について見付けたことをかいていました。

5月18日(木) 5・6年生 今日の授業風景(他学年のことを考えて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生は、1時間目に運動会の練習をしていました。昨日の予行練習を受けて、他の学年が動き易いようにと、移動の練習をしていました。動きもきびきびしてきました。

5月17日(水) 6年生 今日の授業風景(燃え方…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の5時間目は、理科の学習でした。ものの燃え方について映像を見ながら考えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/28 離任式 ※下校9:40
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831