最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:34
総数:411220
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

10月27日(金) 5・6年生 今日の授業風景(さつまいもの絵を)

画像1 画像1
画像2 画像2
あすなろ級の1時間目は、図画工作科の学習でした。昨日収穫したさつまいもの絵を描いていました。

10月27日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 豆とかぼちゃのコロッケ
 昆布和え
 はくさいなべ
 味付け小魚

10月26日(木) 5、6年生「いもほりをしたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月26日2時間目に、さつまいもを掘りました。土の中を掘ってみると、大きなおいもがいくつも出てきて、子供たちも驚いていました。おいもを折らないように手で土をかき分けたり、そっとおいもを引っ張ったりして、上手に掘ることができました。「早く食べたいな」「スイートポテトを作りたいな」と、食べるのを楽しみにしている様子が見られました。

10月26日(木) 今日の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の読書タイムは、3年生教室と4年生教室と5年生教室の様子です。

10月26日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 赤魚の照り焼き
 香味和え
 いものこ汁

10月26日(木) 生き生きタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の生き生きタイムには、マラソン大会に向けての練習の時間がありました。

10月26日(木) 3年生 今日の授業風景(落ち葉で…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、図画工作科の学習でした。集めてきた落ち葉を使ってコラージュ作品をつくっていました。

10月26日(木) 1年生 今日の授業風景(楽しんで吹いてみよう! )

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の1時間目は、音楽科の学習でした。鍵盤ハーモニカのいろいろな吹き方を試してみながら、楽しく活動していました。

10月25日(水) 3年生 今日の授業風景(グループごとに…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、6時間目は、グループごとに企画を進めていました。

10月25日(水) さわやか集会 体つくり委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休みは、さわやか集会でした。体つくり委員会の企画で、下学年…こおりおに 上学年…警ドロをしました。「もう少し時間があれば…」と言っている子供もいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/28 離任式 ※下校9:40
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831