最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:94
総数:412557
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

6月23日(金) 2年生 今日の授業風景(ふしぎなたまご)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1・2時間目は、図画工作科の学習でした。ふしぎなたまごの世界観の絵に水彩で色を付けていました。

6月22日(木) クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、けん玉クラブと卓球・縄跳びクラブと茶道クラブの様子です。講師の先生方 今回もありがとうございました。

6月22日(木)クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目にクラブ活動がありました。写真は、パソコンクラブとダンスクラブとテニスクラブの様子です。

6月22日(木)4年生 今日の授業風景(アジサイの絵)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の2時間目は、図画工作科の学習でした。描いたアジザイに、カタツムリをつけていました。一人一人、カタツムリの大きさや色が違い、とても素敵な作品に仕上げていました。

6月22日(木)5年生 今日の授業風景(書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の2時間目は、書写の学習でした。「友達」という言葉を習字で書きます。字のバランスに気を付けながら真剣に書いていました。

6月22日(木) 掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の時間の様子です。

6月22日(木)6年生 今日の授業風景(宿泊学習に向けて2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明を聞いたあと、実際に縛り方を練習してみました。

6月22日(木) 6年生 今日の授業風景(宿泊学習に向けて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の3時間目は、宿泊学習に向けての事前学習の時間でした。来週行く予定の国立立山青少年自然の家けら所員の方にきていただいて、森の遊び場づくりを中心に教えてもらいました。

6月21日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。
 
【献立】

 ごはん 牛乳
 あじフライ
 グリーンアスパラのごまだれ
 高野豆腐と冬瓜の煮物

6月21日(水) 5年生 今日の授業風景(鑑賞)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の4時間目は、音楽の学習でした。祝典序曲という曲の鑑賞をしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/28 離任式 ※下校9:40
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831