最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:94
総数:412557
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

6月21日(水) 6年生 今日の授業風景(くるくるクランク)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の4時間目は、図画工作科の学習でした。くるくるクランクの作品づくりを進めていました。動きがとてもおもしろかったです。

6月21日(水) 2年生 今日の授業風景(大切な命)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の2時間目は、道徳の学習でした。大切な命について考えていました。

6月21日(水) 1年生 今日の授業風景(養護教諭から…)

画像1 画像1
1年生は、2時間目に養護教諭からお話を聞いていました。昨日、プール開きもあったので、養護教諭から水泳学習についての話を聞いていました。

6月21日(水) 5年生 今日の授業風景(和太鼓指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、和太鼓練習の時間でした。今日は、自主練習をする時間や外部講師の先生に個別に教えてもらう時間などもありました。

6月21日(水) 1・2年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生の朝の読み聞かせがありました。今日も、地域のボランティアの方々のお話を夢中になって聞いている子供たちでした。

6月20日(火)2年生 今日の授業風景(テストとお楽しみ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の5時間目は、国語のテストをしました。午前中にプールに入りましたが、2年生の子供たちはとても集中してテストに取り組みました。テストのあとは、体育館へ行って体を動かしました。リボンの回し方を工夫して、友達と楽しい時間を過ごしました。

6月20日(火)3・4年生 今日の授業風景(プール開き)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は4時間目にプール学習をしました。流れるプールをつくったあと、自由に遊びました。次回のプールから、目当てをもって泳げるように学習していきます。

6月20日(火)6年生 今日の授業風景(プール開き)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年初めてのプール学習ですが、6年生は早速泳いでいました。その姿を見ていた1年生が「すごいな」「ぼくも泳げるようになりたいな」と言っていました。下級生から憧れる6年生です。

6月20日(火)1年生 今日の授業風景(プール開き)

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校に入学して、初めてのプール学習でした。先生の話をよく聞いて、安全にプールに入っていました。

6月20日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ココアコッペパン 牛乳
 チーズオムレツ
 きのこと豆のアヒージョ
 ポトフ
 さくらんぼ
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/28 離任式 ※下校9:40
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831