最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:23
総数:163396

1月15日(月) ファミリーパークお祝いプロジェクト 3、4、5、6年

今学期は、いよいよファミリーパークへのお祝いが形になっていきます。今日は校長先生に、必要なものの準備や交渉内容について確認をしています。どんなお祝いを届けられるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火) 全校会議

 ひまわりタイムに全校会議を行いました。内容は「卒業を祝う週間について」です。お世話になった6年生さんを楽しませたいと、各学年からたくさんの意見が出ました。もちろん6年生には内容は秘密です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)5・6年 体育

5・6年生は、短縄跳びをしています。さすが高学年、縄を回すビュンビュンという音が体育館に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(月)1年生 図画工作

粘土で「いっしょにおさんぽ」している人物や動物をつくっています。自分がつくりたい動物についてクロムブックで調べたり、立たせるためにはどんな工夫をすればよいか考えたりしながら、思い思いにつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)避難訓練

休み時間に地震が発生した想定で避難訓練をしました。
「自分の身は自分で守る」ことの大切さを改めて確認し合いました。
画像1 画像1

1月15日(月)6年生 理科

5種類の水溶液のちがいについて調べています。水が蒸発していく様子や残った物をよく観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(月)5年生 社会

わたしたちの暮らしの中で情報はどのように生かされているのでしょうか?
今日は、コンビニエンスストアや宅配便について考えています。友達や先生の話をうなずきながら聞いて考えている姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(月)3・4年生 算数

静かに集中して練習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(月)2年生 算数

数直線上に表された大きな数の数え方について、真剣に話し合っています。友達の話をよく聞いて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(金)2年生 わたしたんけんの学習をしているよ☆

 生活科「わたしたんけん」で、2年生になってできるようになったこと、頑張ったことを紹介し合いました。友達の発表を聞いて「一人で料理ができるようになってすごいね」「たくさん練習して、できるようになって嬉しいね」など、素敵なところに気付いて感想を伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427