最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:31
総数:279405

11月2日(木)りんごの実

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 池多っ子のがんばりは、たくさんの実となって残ります。熱心に書く姿も見られ、とてもうれしいです。

11月2日(木)6学年 国語科

画像1 画像1
 習った漢字を使って、文章をつくります。

11月2日(木)6学年 国語科

画像1 画像1
 日本の伝統について学んでいます。図書室の本が紹介されていました。ぜひ参考にして、学びを深めましょう。

11月2日(木)5学年かがやき級 図画工作科

画像1 画像1
 友達に素敵なカードをプレゼントしようと、丁寧に絵を描きました。喜んでくれるとうれしいですね。

11月2日(木)4学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋の季節を思い浮かべて、思い思いに俳句にしていました。丁寧に書くこともできました。

11月2日(木)図書室では2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白鳥コーナーで、本を探している子供たちがいました。11月に入ったので、そろそろ飛来するかもしれませんね。

11月2日(木)図書室では1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が三連休に読む本を夢中になって探していました。

11月2日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ご飯、魚の甘みそ和え、五目煮豆、うすくず汁、牛乳でした。甘みそがしっとりといい味で、ご飯もより一層おいしく感じました。

11月2日(木)中・高学年 総合的な学習の時間1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土地改良区で池多の土地について、詳しく教えていただきました。初めて知ることがたくさんありました。ありがとうございました。

11月2日(木)朝のトレーニング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろなやり方でトレーニングしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684