最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:43
総数:304050

10月4日(火)4年生 校外学習

 社会科や総合で学習したごみや災害に関する施設を見学しました。子供たちは、実際に大量のごみが運ばれてくるところを見たり、震度7を体感したりして、ごみ問題や災害について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)5年生 学習発表会の練習

画像1 画像1
 5年生と6年生の発表のつなぎの部分も、スムーズにいくように確認して声を出しています。4、5、6年生で一つになる発表の仕上がりが楽しみです。

10月3日(火)6年生 学習発表会に向けて

 学習発表会に発表する、総合的な学習の発表練習をしています。小道具や、スライド、流すBGMも6年生自身が考えて作成しています。アイディアがたくさん詰まったすてきな発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)3年生 学習発表会に向けて

 前回クロムブックで撮影した通し練習を見て、自分たちの発表の振り返りをしています。どうしたらもっとよくなるか、みんなで意見を出し合いました。その後、話したことについて気を付けながら、再度体育館でステージ練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)2年生 学習発表会に向けて

 来週の学習発表会に向けて、演技の練習に励んでいます。先生の笛に合わせて、次々と技を披露していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)1年生 国語の学習

 教科書のいろいろな文章を読んで、言葉のリズムを感じながら楽しむ学習をしています。「切手きっと買ってね」「生麦生米生卵」など、早口言葉にも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)4年生 校外学習に出発

 4年生が校外学習に出発しました。気持ちのよい秋晴れで何よりです。今日は、リサイクルセンターや四季防災館で学習してきます。
画像1 画像1

10月2日(月)5、6年生 稲刈り

 地域の方に教わりながら、稲刈り体験をしました。稲を一つずつ刈る大変さや、刈った稲を束ねる難しさに気付きました。収穫した米は、餅つきをしてみんなに振る舞う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)3・4年生 体育の学習

 今まで取り組んできたキャッチバレーボールの動きを確認しました。先生が出すボールを、向こう側のコートに打ち返すことが目当てです。
 ずっと練習した甲斐あって、みんな上手にボールを打ち返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549