最新更新日:2024/05/31
本日:count up131
昨日:84
総数:755821

2年生 生活科 心を込めて野菜を育てよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野菜を育てる中で、困ったことや疑問に思っていることを学校の用務員さんに質問しました。支柱の本数や虫への対応の仕方など、本だけでは学ぶことができないことも学ぶことができました。子供たちは、日が経つごとに自分の野菜に対する愛着が強くなっています。

1年生 仕上げ1

 手形の仕上げをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 仕上げ2

 個性あふれる手形が完成!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読み聞かせ

 今日も司書の先生に読み聞かせをしていただきました。読み聞かせの後に、お話を覚えているかのクイズがありましたが、きちんと答えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年宿泊学習 到着式

 一泊二日の宿泊学習を終え、無事に学校へ戻ってきました。子供たちは、疲れた顔を見せながらも、到着式までしっかりやり遂げました。子供たちにとって、有意義な宿泊学習だったことが伺えました。
 保護者の皆様には、この度の宿泊学習にあたり、荷物の準備や体調の管理等、ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年宿泊学習 称名滝

 自然の家を出て、最後の活動、称名滝の見学に行きました。小雨の中で霧がかかっていましたが、ハンノキ滝と称名滝の絶景を満喫することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、食パン、チリコンカン、こふきいも、キャベツスープ、ポケットチーズ、牛乳です。

 今日は、「チリコンカン」が給食に出ています。チリコンカンは、アメリカのテキサス州で生まれた郷土料理です。
 チリコンカンの語源は、スペイン語で「チリ」はとうがらし、「カン」は肉を意味します。日本語にすると、「お肉と唐辛子で煮た料理」という意味になります。給食では、辛さを控えめにしていますので、安心して食べてください。
 チリコンカンに使用している豆は、金時豆です。筋肉を作るタンパク質や消化を助ける食物繊維も多く含みます。食パンに付けて一緒に食べるとおいしいですよ。

5・6年宿泊学習  退所式

 一泊二日の宿泊学習も、あっという間に終わりに近づき、退所式を行いました。職員の方から、友達は増えたか、自分のよさを見付けられたか、友達のよいところを見付けられたかなどについて、確認がありました。たくさんのことを学んだ立山青少年自然の家を後にします。
 立山青少年自然の家の職員の方々、2日間お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年宿泊学習 お昼ご飯

 食堂で、2回目の食事をいただきました。ラーメン、わかめご飯、コロッケ、餃子、キャベツ、フルーツポンチ等、盛りだくさんのメニューに、子供たちは、大喜びでした。たくさんおかわりをして、お腹いっぱいの子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝は読み聞かせがありました。
全員が集中して聞けており、すばらしかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019