最新更新日:2024/06/13
本日:count up300
昨日:396
総数:758509

5・6年宿泊学習 ジョイフレンド

 5年生と6年生の混合チームで、いろいろなチャレンジを行います。チームワークだけでなく、知恵も必要な活動です。さぁ、いくつのコーナーがクリアできるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年宿泊学習 朝食

 早起きした子供たちは、お腹が空いたようで、朝から食堂に行くことを楽しみにしていました。朝から、美味しいご飯をお腹いっぱい食べて、次の活動「ジョイフレンド」に備えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年宿泊学習 2日目朝のつどい

 2日目の朝になりました。同じ日に宿泊している呉羽小学校の6年生と集い、学校紹介やゲームを行いました。今日1日の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ラグビーボールに親しみました

タグラグビーに向けて、ラグビーボールでの練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年宿泊学習 キャンドルサービス

 雨のため、夜の活動は、キャンプファイヤーを変更してキャンドルサービスを行いました。営火長から、「健康の火」「希望の火」「友情の火」をいただき、火の係の子供たちが、誓いの言葉を述べました。その後、全員に点火し、今日1日の自分を静かに振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年宿泊学習 野外炊飯

 ポイント探しが終わり、野外炊飯を行いました。火起こし体験もして、本格的です。班の仲間で役割分担して、ご飯を炊いたり野菜を切ったり…美味しいカレーライスを作りました。これが今日の夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 10枚のカードを使って計算を考えよう。

 今日の算数の学習では、10枚のカードを1枚ずつ使って計算を考えました。
 足したら9000になる数、6000になる数を、ジャムボードを使って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 くるくるランド 〜図画工作科〜

 今日の図画工作科の学習では、割りピンを使って紙を回す仕組みから、くるくるランドを作りました。

画像1 画像1

2年生 クロームブックを使いこなそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はICT支援員さんの協力のもと、スマイルネクストドリルやジャムボードを使っての活動に取り組みました。説明をしっかりと聞いて問題を解いたり、文字を入力したりすることができました。

2年生  図画工作科  はさみの あーと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジグザク クルクル チョキチョキ 紙を切って、黒い画用紙の上に貼ったら、面白い世界が見えてきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019