最新更新日:2024/06/28
本日:count up104
昨日:136
総数:577629

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 73日間の1学期が終わりました。終業式では、まず、児童代表の頑張ったことの発表がありました。堂々とした発表でした。
 校長先生、生徒指導担当、体育担当からの話を聞き、1学期を振り返るとともに、これから始まる夏休みと2学期に向けての気持ちを高めていたようでした。

【1年生】集会

1学期の最後に、わくわくむし集会をしました。
椅子取りゲームやハンカチ落としをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、魚の竜田揚げ、梅肉和え、白玉汁、牛乳です。
 魚の竜田揚げは、カリカリに揚がっていて食べやすくなっています。白玉汁は、汁を吸った薄揚げを食べると口の中で味噌の味が広がって、ごはんをもりもり食べたくなります。
 今日もおいしくいただきました!
 今日は一学期の給食最終日でした。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(木) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、韓国風すきやき、えび包子、枝豆、牛乳です。
 韓国風すきやきは、一味唐辛子が入っていて、少しピリ辛でした。そのせいかごはんが進みます。えび包子は、温かくてやわらかくて食べやすい一品でした。
 枝豆の旬は夏です。夏を感じさせてくれる給食でした。
 今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】ねんど

図工でねんどをしました。
友達と楽しく活動する姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(水) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、豚肉と大豆の甘みそからめ、きざみ和え、つみれ汁、冷凍みかん、牛乳です。
 豚肉と大豆の甘みそからめは、片栗粉をまぶして揚げた角切りの豚肉と大豆を甘みそにからめてあります。食べ応えのある豚肉とカリカリの大豆が口の中で調和して美味です。
 冷凍みかんはつめたくさっぱりとして、暑い日のデザートとして最高でした。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】みずとなかよし

生活科の様子です。
みずとなかよしの学習をしました。
泥あそびをしたり水鉄砲をしたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月18日(火) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、いわしのマーマレード煮、チンゲンサイひたし、高野豆腐の錦とじ、肉シューマイ、牛乳です。
 今日の給食には、先日の臨時休業の食材だった肉シューマイが出ています。ボリューム満点です。今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】水泳教室始まりました!

 今日は、3年生の水泳教室です。
 2人の講師の先生をお招きして、90分間みっちり教えていただきます。
 天気もよく、子供たちは気持ちよさそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】報告文を書こう

 先日から、3年生の国語では、仕事の工夫を見つけて報告書を書く学習をしています。まずは、学校内の仕事についてインタビューしようと、いろいろな先生方のところに行きました。おかげで、しっかり取材をし、報告書に仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254