最新更新日:2024/06/28
本日:count up103
昨日:136
総数:577628

【1年生】しゃぼん玉

生活科でしゃぼん玉遊びをしました。今日は洗剤や洗濯のりなどを使いました。前回より自分が思い描くしゃぼん玉を飛ばすことができたようです。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】あさがおの観察

つるが伸びて、子供の身長を超えていました。
花が咲いたあさがおもあり、子供達は喜んで観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金) クラブ活動(Bスポーツ)

 今日は、2回目のクラブ活動です。
 いつも元気な神保っ子ですが、大好きなクラブ活動の時は、さらに集中して熱心に取り組んでいます。

 Bスポーツクラブは、サッカーのゲームをしていました。ゴールを目指してパスをつないでいます。汗をたくさんかいて、元気いっぱいの様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金) クラブ活動(茶道)

 茶道クラブは、講師の先生がお二人来て指導してくださいます。
 作法をおぼえて、お茶を点てられるとみんなにっこり楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金) クラブ活動(実験)

 今日は、スライムづくりをしています。
 洗濯のりとホウ砂を混ぜ合わせてこねます。そして、思い思いの色をつけていきます。
 混ぜる割合が難しいせいか、なかなかネバネバにならない人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金) クラブ活動(料理)

 ホットケーキを作っています。 
 家庭科室は1階にありますが、3階までいいにおいが漂ってきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金) クラブ活動(パソコン・ゲーム)

 キャラクターを動かすプログラミングをしていました。
 異学年でグループをつくり、分からないことは教えあい仲良く取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金) クラブ活動(Nスポーツ)

 風船を使って、バレーをしていました。
 風船はゆっくり動くので、バレーの入門編としていいですね。みんな、うまくレシーブしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金) クラブ活動(イラスト・工作)

 ぱそこんの画面に映し出されたキャラクターを見ながら、ノートに描いていました。
 みんな集中して取り組んでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金) クラブ活動(手芸)

 手芸クラブでは、フェルトを使ってマスコットを作っていました。
 「私はもう3つも作ったよ」「これ、○○先生にあげるの!」と楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254