芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

自己紹介  2−A美術

4月26日(水) 5限

 2−Aの美術の授業風景です。今年度初めての授業なので、自己紹介のプリントを書きました。初めまして。よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

4月26日(水)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・こいのぼりハンバーグ
・若竹汁 ・ごまポテトサラダ ・かしわもち  です。
 今日は、ひとあし早く「こどもの日献立」です。ハンバーグもポテトサラダも、とっても美味しかったです。
 いつも美味しい給食を、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中しています! 3−C社会

4月25日(火) 1限

 3−Cの社会の授業風景です。先生と目をつないで話を聞いています。
 さすが、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレーの練習 3−B体育

4月25日(火) 1限

 3−Bの体育の授業風景です。リレーの学習です。バトンの受け渡しは、とっても大事。入念に練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式の展開 3−A数学

4月25日(火) 1限

 3−Aの数学の授業風景です。式の展開について学習をしています。教室がし〜んと静まりかえるほど、集中して問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

多項式の計算 2−B数学

4月25日(火) 1限

 2−Bの数学の授業風景です。多項式の計算について学習をしています。項が多くなると、計算がややこしくなります。たくさん練習して、解答のコツをつかみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来を伝える表現  2−A英語

4月25日(火) 1限

 2−Aの英語の授業風景です。「未来形」について学習をしています。自分の考えが合っているか、時々ペアやグループで確認して、授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水中の小さな生物 1−C理科

4月25日(火) 1限

 1−Cの理科の授業風景です。「水中の小さな生物を観察しよう」という課題で学習しています。身近な水を持参してきた生徒。生物を発見することはできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国名クイズ  1−B社会

4月25日(火) 1限

 1−Bの社会の授業風景です。「世界には、どんな国があるか」。クイズ形式で楽しく学習をしています。
 地図帳を駆使しながら、調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生と楽しく学習  1−A英語

4月25日(火) 1限

 1−Aの英語の授業風景です。今日は、ALTの先生との初めての授業です。自己紹介を交えた英語クイズに、生徒はノリノリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639