最新更新日:2024/06/17
本日:count up15
昨日:446
総数:1348119
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

ひらがなの練習  1−C国語

11月22日(水) 1限

 1−Cの国語の授業風景です。ひらがなの毛筆練習をしています。小筆の使い方をマスターできるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
11月22日(水)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・煮豆 ・大漁鍋    です。
 大漁鍋は、たくさんの具材が入っていてとても美味しかったです。

放課後SKIP その6

11月20日(月) 放課後

 「放課後SKIP」は1、2年生対象ですが、なんと3年生のフロアにも、自主的に学習している3年生の姿が・・・。
 勉強方法のオススメを尋ねると「時計を必ず目の前に置いて、時間を気にしながら学習する」と教えてくれました。また「問題は最低でも2回やると頭に入る」とも教えてくれました。さすが、3年生です。
 さて、「放課後SKIP」は明日までです。ぜひ参加して、期末考査に向けての準備をしましょう。がんばろう、芝中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後SKIP その5

11月20日(月) 放課後

 芝園中学校の校舎では、いろいろなところに学習スペースがあります。学習場所を変えると、気分もあがりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後SKIP その4

11月20日(月) 放課後

 2学年のフロアです。2年生も先生に質問!頑張ってるよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後SKIP その3

11月20日(月) 放課後

 1学年のフロアです。先生にどんどん質問しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後SKIP その2

11月20日(月) 放課後

 図書室の窓際の学習スペースでは、1年生が学習していました。「先生、この場所はめちゃくちゃ集中できるんですよ」とやる気満々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後SKIP その1

11月20日(月) 放課後

 学芸員会が主催の「放課後SKIP」を、本日行いました。これは、期末考査に向けて学習の雰囲気をみんなで高めようと実施しているものです。図書室では、学年の枠を超えて互いに教え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TOOL Design  3−D英語

11月20日(月)

 3−Dの英語の授業風景です。「TOOL Design」という課題に取り組んでいます。自分が「あったらいいな〜」と思い描く道具を、関係代名詞を使って英文で説明します。個性溢れるユニークな道具を考えています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仕事とエネルギー  3−A理科

11月20日(月)

 3−Aの理科の授業風景です。「仕事とエネルギー」の単元問題に取り組んでいます。友達や先生に自由に質問したり、じっくり考えたりと、生徒は自分に合った学習方法で学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639