芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

サミット給食  イギリス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月21日(金)

 今日の給食メニューは、
・食パン ・牛乳
・オムレツ ・紅茶ムース
・マルガトーニ ・海藻サラダ  です。
 今日はサミット給食2回目、イギリスです。マルガトーニは、カレー風味のスープでちょっぴり刺激があって美味しかったです。
 調理員のみなさんも笑顔いっぱいです。

体つくり  1−B体育

4月20日(木) 2限

 1−Bの体育の授業風景です。体つくりの学習をしています。
 まずは、ボールに慣れることから。楽しそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界は美しいと  3−D国語

4月20日(木) 2限

 3−Dの国語の授業風景です。「世界は美しいと」という詩の学習をしています。この詩を読んで、自分の思いを伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明治時代の文化  3−C社会

4月20日(木) 2限

 3−Cの社会の授業風景です。「明治時代の文化」について学習をしています。明治を代表する作曲家の滝廉太郎。富山に住んでいたこと、知っていましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

生まれてきてくれて、ありがとう  3−B家庭科

4月20日(木) 2限

 3−Bの家庭科の授業風景です。3年生では、保育分野の学習をします。今日は「生まれてきてくれて、ありがとう」という教材で学習を進めていました。生徒は、先生の話に真剣に耳を傾けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

Society 5.0とは  3−A技術

4月20日(木) 2限

 3−Aの技術の授業風景です。最近よく耳にする「Society 5.0」。一体どういうことなのか、生徒は自分事として考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイスプラネット  2−C国語

4月20日(木) 2限

 2−Cの国語の授業風景です。椎名誠さんの「アイスプラネット」の教材で学習をしています。先生と言葉のキャッチボールをしながら、楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

単項式・多項式の次数の数え方  2−B数学

4月20日(木) 2限

 2−Bの数学の授業風景です。「単項式・多項式における次数の数え方」について学習をしています。
 新しい学習内容に、生徒は集中しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

文法の復習  2−A英語

4月20日(木) 2限

 2−Aの英語の授業風景です。1年生で学習した文法の復習をしています。デジタル教科書を使って、全員で音読の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花丸解答のコツ  1−A国語

4月20日(木) 2限

 1−Aの国語の授業風景です。配付されたワークブックを使って「花丸解答のコツ」について学習をしています。質問の意図に適した解答をすることが大事です。生徒は、うなずきながら説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639