最新更新日:2024/06/10
本日:count up8
昨日:289
総数:977059
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

27日(木)部活動の様子

放課後の部活動の様子を紹介します。
【写真上:野球部】
【写真中:ソフトテニス部】
【写真下:陸上競技部】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(木)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(グリーンアスパラのコントルノ、
     ホキのイタリアレモンソースかけ)
 牛乳
 ラグー・アッラ・ボロネーゼ
 フォカッチャ
本日のサミット給食はイタリアの献立でした。「コントルノ」は付け合わせのことで、「フォカッチャ」はピザの原型とも言われるイタリア風のパンです。
画像1 画像1

27日(木) 学びの様子【3学年】

3年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:英語】
【写真中:理科】
【写真下:数学】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(木) 学びの様子【2学年】

2年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:理科】
【写真下:保健体育】
【写真下:英語】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(木) 学びの様子【1学年】

1年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:社会】
【写真中:数学】
【写真下:音楽】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(水)部活動の様子【吹奏楽部】

今週末に富山駅前で行われるイベントでの演奏を控えた吹奏楽部。本日の部活動に新聞社の記者の方が取材に訪れました。
29日(土)の当日、素敵な演奏を楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(水)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 かしわもち
 平皿(ごまポテトサラダ、鯉のぼりハンバーグ)
 牛乳
 若竹汁
 ごはん
今日は、「こどもの日」にちなんだ献立でした。デザートの「かしわもち」はもちろん、「鯉のぼりハンバーグ」がとても可愛かったですね。
画像1 画像1

26日(水)学びの様子【3学年】その2

3年生の修学旅行事前学習の様子を紹介します。
行程の中で列車を利用するため、シミュレーションとして体育館で乗車と下車の練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(水)学びの様子【3学年】その1

3年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:学級活動】
【写真下:数学】
画像1 画像1
画像2 画像2

26日(水)学びの様子【2学年】

2年生の保健体育の授業の様子を紹介します。
グループに分かれて、スポーツテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

東部中学校だより

授業日程

東部中学校いじめ防止基本方針

新型コロナ関連

治ゆ報告書など

東部中部活動ガイドライン

富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749