最新更新日:2024/05/31
本日:count up118
昨日:167
総数:974949
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

【保護者の皆様へ】2学期当初の熱中症の予防及び対応について(お願い)

 富山地方気象台によると北陸地方においては、今後も気温の高い日が続く予報が出されており、引き続き熱中症への警戒が必要となります。
 そこで、2学期当初の屋外での活動、体育大会の練習及び部活動等について、学校では熱中症事故防止の観点から、以下の3点の措置をとっていきます。ご家庭でも、ご理解とご協力をお願いします。

1 「暑さ指数(WBGT)の把握
 活動場所(体育館、グラウンド)において、暑さ指数(WBGT)が「危険(指数31以上)」又は「厳重警戒(指数28〜31)」を示す場合、及び示すことが見込まれる場合は、活動時間の短縮や活動の中止をします。

2 登下校時の暑さ対策
 ・子供は特に体に熱がこもりやすいため、熱中症予防を優先して「マスクを外すこと」の徹底をお願いします。(体調が悪い場合を除く)
 ・日差しをしのぐため、「日傘や帽子等」を推奨します。
 ・8月30日から9月6日の体育大会までの期間は、夏の体操服での登下校を可とします。

3 体育大会の練習時における配慮
 ・活動前後の健康観察を行うとともに、活動中は教師が生徒の様子をよく観察するようにします。 
 ・生徒全員が直射日光をしのぐことができるテントを準備し、15分〜20分の活動毎に水分補給を行います。ご家庭におかれましては、もう1本水筒等を多く持たせ、中身にはスポーツドリンク等の準備をお願いします。

25日(金)「第77回 体育大会」ポスター

生徒玄関前廊下に体育大会ポスターの提出作品が掲示されています。
力作ぞろいなので、是非ともじっくり鑑賞してくださいね。
なお、これらの作品は、東部中校区にも掲示される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

25日(金) 試走会の様子【駅伝部】

「富山県中学校駅伝競走大会」(9月30日開催)に向けて、会場である富山県総合公園陸上競技場にて試走会を行いました。

天候にも恵まれ、暑い中ではありましたが、コースや会場での注意事項等を確認しました。

本日で夏休み練習は終わりとなりましたが、大会当日まで残り1ヶ月、日々の練習に頑張って取り組みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日(金)部活動の様子 その1

夏季休業中の陸上競技部の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(木)生徒会室の床 リニューアル!

生徒会室の床が新しく張り替えられました。より室内が明るくなったように感じます。
新しい状態を長く保てるよう、大切に使用することを心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(木)部活動の様子 その2

夏季休業中の男子バスケットボール部の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(木)部活動の様子 その1

夏季休業中の女子バスケットボール部の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(水)3年 質問教室

3年生は、本日最終の質問教室を実施しました。前回までと同様、担当の先生に質問したり、アドバイスをもらったりしながら、各自で持ち寄った課題に取り組みました。
さて、生徒の皆さん!すでに夏休みの課題は仕上がりましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(水)部活動の様子 その5

夏季休業中の野球部の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

23日(水)部活動の様子 その4

夏季休業中の吹奏楽部の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

東部中学校だより

授業日程

東部中学校いじめ防止基本方針

新型コロナ関連

治ゆ報告書など

東部中部活動ガイドライン

富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749