校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

5月23(火) 1年生中間考査の様子

 英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23(火) 2年生中間考査の様子

 社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(火)今日のツバメ

巣づくり真っ最中です。ペアで協力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
今日は少し肌寒いですね。

中間考査2日目
1年
1限 英語 2限 理科
2年
1限 社会 2限 国語
3年
1限 数学 2限 英語

3年生 教育相談1日目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)修学旅行レポート掲示

 3学年では、作成した修学旅行のレポートを掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)給食の後片付け

 給食をきれいにいただき、整然と後片付けをする習慣になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(月)清掃の様子

 3年生は、速やかに清掃場所に移動し、丁寧に清掃をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)結果発表に大喜び!

3学年の『フォトコンテスト』、『川柳コンテスト』の結果発表を見ています。
「私たちの班が賞を取りました〜」と、大喜びの様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 酢豚
 えび包子
 華風和え
です。
 手間ひまかかった酢豚は最高です。肉はもちろんですが野菜がうまい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)ツバメ

ピロティーにツバメが巣をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758