最新更新日:2024/11/15
本日:count up39
昨日:885
総数:594697
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

2月1日(木) 部活動の様子 その2

 柔剣道場での活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(木) 部活動の様子 その1

 バスケットボール部の様子です。
画像1 画像1

2月1日(木) 1年生 防災学習 その2

 東日本大震災を東北で体験した担任が、「先生がいないときに、君がみんなに指示を出すことになるかもしれない」「後ろのドアから避難しよう、みんな机の下に入ろうと呼び掛けなければならない」「まず、出入口を確保するために、ドアが開かなくならないよう先に開けることも必要だ」と、熱く語っていました。
 生徒は、緊張感をもって話に聴き入っていました。

 瞬時に、考えて、判断しなければなりませんね。そのためには、日頃様々状況を想定しておかねばなりませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(木) 1年生 防災学習 その1

 1年生も2年生同様に、chromebookで回答したり、話し合ったりしました。同じ地区に住んでいる生徒同士で、ハザードマップ等を見ながら、避難場所の確認も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 2年生 防災学習 その4

 クラス全体で、1月1日当日の様子を振り返ったり、東日本大震災の際、石巻のある小学校の児童が日頃の訓練の成果を発揮し、一人一人が高台へ避難した様子を視聴したりしました。

 担任は、自身が石巻へボランティアとして行った際の体験を交えながら、熱く語っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(木) 2年生 防災学習 その3

 真剣に、自分事として捉えて答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(木) 2年生 防災学習 その2

 chromebookで、様々な場面を想定した質問に答えています。まず、自分の考えをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(木) 2年生 防災学習 その1

 大地震から今日でちょうど1か月が経ちました。
本日、地震が発生した際の対応について、様々な状況を想定し、「考える」時間を設けました。
 「いつ」「どこで」「どのような」状況においても、自分の命を自分でしっかり守ることができる生徒を育てたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(木) 今日の給食は?

 今日は、パンメニューです。

1 食パン
2 牛乳
3 メンチカツ
4 白菜スープ
5 野菜のドレッシング和え
6 イチゴジャム です。

 「メンチカツ」は、東京のとある有名洋食店の店主が、ポークカツレツの挽き肉バージョンを考案。 そこで外国人のお客さんに「挽き肉」の英語名を聞いたところ、「Mince meat(ミンスミート)」と返答されました。そこから、「メンチカツ」という名前が誕生したそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 明日は新入生説明会を行います!

 来年度、八尾中学校にご入学される生徒のみなさん、保護者の皆様、先日お知らせしたとおり、明日、新入生説明会を行います。インフルエンザ等で参加できないご家庭につきましては、保護者の方のみの参加も可能です。お子様も保護者の方も参加できない場合は、後日改めて資料を小学校を通してお届けいたしますのでご安心ください。

 明日、お待ちしております。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310