最新更新日:2024/06/11
本日:count up72
昨日:77
総数:544800
柳町小学校のホームページへようこそ。

9/14(木) 2年生 生活科

 トコトコ車で遊んでみて、「楽しかった」「作ってみたい」という思いをもちました。
 今日から、自分でトコトコ車を作ってみました。まだ、動くおもちゃにはなっていませんが、子供たちなりに教え合ったり、工夫したり、悩んだりしながら意欲的に活動する姿が見られました。
画像1 画像1

9/14(木) 3年生 国語科

 漢字ドリルで進めた漢字の読み方や書き順を、ペアの友達と出題したり、答えたりしました。楽しく振り返る様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジ陸上記録会は実施します

画像1 画像1
 明日、9月15日(金)の「チャレンジ陸上記録会」は予定どおり実施することに決定しました。ただし、天候が不安定で、座席が濡れていること等が予想されます。6年生は、タオル・敷物・雨具を確認して、いつもどおりの時間に集団登校してください。
 なお、開催が決定しましたので、明日15日の朝に、開催の有無を伝えるtetoruの送信、ホームページのアップはいたしません。
 万一、明日になって天候の急変等の事情で、急遽中止となる場合のみ、tetoruの送信とホームページのアップを行います。

9/13(水) 2年生 「はじめまして!コトコト車」

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科では、「作って あそぼう うごく おもちゃ」の学習が始まりました。子供たちは、「おもちゃ」というキーワードにわくわくしていました。今日は、コトコト車を一人一つ動かし、トンネルの間をくぐらせたり、友達と競ったり、遊び方が広がっていました。

9/14(木) 3年生 体育科

 今日は、タグラグビーを行いました。腰にタグを2つ付けて、ボールを持って走る人とタグを奪う人で分かれて、ミニゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(水) 6年生 体育 「チャレンジ陸上記録会 練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日金曜日に行われるチャレンジ陸上記録会に向け、最後の練習を行いました。今日は、走り幅跳びと、50メートル走の練習をしました。助走距離をやスタートの仕方をよく確認しました。本番力を出し切れるよう頑張ります!

9/13(火) 5年生 書写「友達」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「友達」という字を、お手本をじっくりと見ながら書いていました。

9/13(水) 受賞式

画像1 画像1
画像2 画像2
 奥田ミニバスケットボール教室の子供たちが、大会で活躍し優秀な成績を収めました。校長室で受賞式を行いました。

9/12(火) 6年生 算数科 「拡大図と縮図」

画像1 画像1
画像2 画像2
 これまで学習した二等辺三角形、正三角形、長方形、正方形、平行四辺形、ひし形、正多角形が必ず拡大図、縮図の関係になっているか調べました。角の大きさや辺の長さを調べ、正〇〇という図形が拡大図と縮図の関係になっていることが分かりました。

9/7(木) 3年生 社会科

画像1 画像1
 おうちの人によく行くお店のアンケートをとり、結果を共有しました。一位、二位ともに柳町に身近なスーパーが出てきて新しい気付きが生まれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072