最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:259
総数:535498
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

5年生 外国語科:6月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(火)5年生は、外国語科の学習でペアになり、お互いの誕生日や欲しいプレゼント等についてやりとりする発表をしていました。聞く方も真剣です。

2年生 お楽しみ会について:6月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(火)2年生は、今週教育実習を終える先生に、何をしたら喜んでもらえるか真剣に話し合っていました。

3年生 作品ができたよ:6月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(火)3年生は、図画工作科で作品を作っていました。完成した作品に名札を付けたり友達と見せ合いっこをしたりして、お互いの作品を紹介しています。

1年生 ひらがなの練習:6月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(火)1年生は、ドリルでひらがなの練習をしていました。形の特徴をよく見て、姿勢よく書いています。

1年生 クロムブックを用いて:6月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(火)1年生は、クロムブックを用いてタイピングの練習をしていました。先生の話をよく聞いて、楽しみながら練習に取り組む姿勢がいいですね。

〜今日の給食 6月5日(月)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・春巻き
・塩ナムル
・八宝菜

委員会活動3:6月2日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月2日(金)委員会活動3です。集会委員会と運営委員会は、全校児童が取り組めるような活動を考えて取り組もうとしています。どのように実施されるか楽しみです。
上:集会委員会 中・下 運営委員会

委員会活動2:6月2日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月2日(金)委員活動の様子2です。どの委員会も熱心です。
上:図書委員会 中:環境・掲示委員会 下:給食委員会

委員会活動1:6月2日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月2日(金)今日の6限は、5・6年生による委員会活動でした。それぞれの委員会では活発に意見を出し合い、よりよい活動になるよう工夫しています。
上:飼育・栽培委員会 中:保健委員会 下:運動委員会

〜今日の給食 6月2日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・ちくわの南部揚げ
・甘酢和え
・すきやき
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971