最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:21
総数:329377
本校の海抜は5.8mです

高跳び遊び【2年生】

 体育の学習で、高跳び遊びをしました。1年生のときにも行っていましたが、今日は1年生のときより高く跳ぶことができる子供がたくさん見られました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 日かげと日なたの温度の違いは?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習で、日かげと日なたの温度にはどのような違いがあるのかを調べました。温度計を使い、地面の温度を測り、結果を記録しました。
 地面に直接手をついて調べたり、土を握って手のひらに感じる温度で調べたりもしました。

5年生 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は萩浦地区にあるレゾナック・セラミックス富山工場に行きました。
 快適な暮らしを支える「素材」をつくる工場を見学させていただき、子供達はなかなか見ることのできない工場の設備や作られた素材に驚いていました。また化学の力を学ぶ実験(スライムづくり)にも挑戦しました。貴重な体験がたくさんできた見学となりました。

4年生 異学年交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のわくわくタイムに3年2組と交流会を行いました。自分たちで企画した「もうじゅうがり」の活動で「楽しかった」という感想を聞くことができました。とても充実した時間を過ごしました。

【6年生】社会科戦国の世から天下統一へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科では子供たち自身が疑問に感じることや、調べたいことを、各自の方法で調査しています。

3年生 消防車両見学 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日見学した北消防署から丁度無線が入りました。無線で連絡が来る様子や消火活動時に着る服も見せていただきました。

3年生 消防車両見学 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
消防団がもっておられる消防車両を見せていただきました。子供たちは、興味津々で話を聞いていました。

3年生 消防団の方の話

画像1 画像1
今日は、消防団の方を2名お招きして、消防団の取組についてお話を聞きました。昨日見学に行った消防署の消防士さんと消防団の方の違いや、これまでの経験等、分かりやすく教えていただきました。

3年生 消防署見学 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
消防署の帰り道に、消火栓や防火水槽を見つけました。学校の敷地内にも防火貯蔵槽がありました。教科書で学んだことを実際に見て確認することができました。

3年生 宝探し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ある子供が、宝探しゲームを企画してくれました。全員で教室の中に隠されたうさぎの折り紙を楽しそうに探していました。見付けた子供達は「かわいい」「水色のうさぎだ」「このうさぎは家族なんだよ」などととても嬉しそうでした。企画した子供は「みんなが喜んでくれて嬉しい」と感想を伝えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816