最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:26
総数:329375
本校の海抜は5.8mです

3年生と6年生の交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつもお世話になっている6年生を招待して、お楽しみ会をしました。折り紙で作ったクレープ屋さんや金魚すくい、的当て等のお店屋さんが並びました。これまで描きためた自慢のイラストを見てもらうお店もありました。どのお店にもたくさん6年生が来てくれて3年生はとても嬉しそうでした。最後に6年生としたドッジボールが一番楽しかったようです。

3年生 習字の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
地域にお住まいの書道の先生から、大切なポイントをたくさん教わりました。今日は、「おれ」に気を付けて「日」という字を書きました。「バランスが難しいな」「次回は、もっと上手に書きたいな」と話していました。

4年生 野外活動

 4年生は呉羽青少年自然の家で野外活動を行いました。自然と親しみ、友達と仲を深めることのできた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プログラミング講座 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、自走式ロボットを使ったプログラミング講座がありました。コンピュータを使った本格的なプログラミングを学んだ後、ロボットの動きをプログラムしました。自分たちがプログラムした通りにロボットが動いたときには大きな歓声が上がっていました。

5年生 プログラミング講座 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 ミッションをクリアするために友達と声をかけ合いながらプログラムを考えていました。うまくいかなかった時には、見直し、何度もチャレンジすることの大切さも学びました。

【6年生】炒める朝食のおかずづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
調理実習をしました。一人一人が自分で決めたおかずを作りました。今後の生活にぜひ生かしてほしいと思います。保護者の皆様には、準備にご協力いただきありがとうございました。

【6年生】わたしたちにできること

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間には、萩浦の子供たちができるSDGsを達成するための取組を考え、計画しています。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
今日は読み聞かせがありました。みんなが知っている日本の昔話や、楽しくみんなで声を出して読んだりして、楽しい時間になりました。

3年生 奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前庭の花壇の草むしりをしました。きれいになった花壇に、来週ひまわりと野菜の苗を植える予定です。

【6年生】縄文時代の人々のくらし

画像1 画像1 画像2 画像2
資料から気付いたことを伝え合い、分かったことをもとに、自分の考えをまとめました。縄文時代の人々が全ての物を手作りしていたり、みんなで協力して衣食住を整えていたりすることに驚いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816